学内で所蔵している図書や雑誌(電子ブック、電子ジャーナル等含む)を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
日本の学術論文情報を検索できます。
国立国会図書館オンライン、国立国会図書館デジタルコレクション、青空文庫を検索します。
メッセージID:0209 検索結果の書名をクリックするとさらに詳しい情報が見られる詳細画面に移ります。予約やILLは詳細画面で出来ます。
検索キーワード:(標準分類: KG35)
該当件数:48件
額田王 / 高岡市万葉歴史館編
高岡 : 高岡市万葉歴史館 , 2006.3. - (高岡市萬葉歴史館叢書 ; 18)
書誌ID=2001274476 NCID=BA76771588
万葉歌人大伴家持 : 作品とその方法 / 廣川晶輝著
札幌 : 北海道大学図書刊行会 , 2003.5. - (北海道大学大学院文学研究科研究叢書 ; 2)
書誌ID=2001273549 NCID=BA62096239
大伴旅人逍遥 / 平山城児著
東京 : 笠間書院 , 1994.6. - (笠間叢書 ; 275)
書誌ID=2000707639 NCID=BN10929005
人麻呂の暗号 / 藤村由加著
東京 : 新潮社 , 1989.1
書誌ID=2000253406 NCID=BN0338927X
柿本人麻呂攷 / 菊池威雄著
東京 : 新典社 , 1987.10. - (新典社研究叢書 ; 18)
書誌ID=2000115692 NCID=BN01511157
万葉歌人論 : その問題点をさぐる / 犬養孝編
東京 : 明治書院 , 1987.3
書誌ID=2000179214 NCID=BN01080259
萬葉歌人群像 / 山崎馨著
大阪 : 和泉書院 , 1986.12. - (研究叢書 ; 37)
書誌ID=2000300689 NCID=BN00878757
柿本人麻呂とその時代 / 吉田義孝著
東京 : 桜楓社 , 1986.3
書誌ID=2000025750 NCID=BN00428466
大伴家持作品論攷 / 橋本達雄著
東京 : 塙書房 , 1985.11
書誌ID=2000013435 NCID=BN00179521
大伴家持の認識論的研究 : 万葉集と「日本神道」 / 有木摂美著
東京 : 教育出版センター , 1985.10
書誌ID=2000398640 NCID=BN00281492
柿本人麻呂論 / 北山茂夫著
東京 : 岩波書店 , 1983.5
書誌ID=2000082031 NCID=BN01412971
水底の歌 : 柿本人麿論 / 梅原猛著
上,下. - 東京 : 新潮社 , 1983.2. - (新潮文庫 ; う-5-2,3)
書誌ID=2000091634 NCID=BN0151142X
萬葉集の作家と作品 / 五味智英著
東京 : 岩波書店 , 1982.11
書誌ID=2000195682 NCID=BN00270601
万葉の人びと / 犬養孝著
東京 : 新潮社 , 1981.12. - (新潮文庫 ; 草-261-1)
書誌ID=2000091084 NCID=BN01507648
石見の人麻呂 / 都筑省吾著
東京 : 河出書房新社 , 1981.2
書誌ID=2000648157 NCID=BN0026267X
万葉歌人の研究 : 文芸の創造とその表現 / 山崎良幸著
再版. - 東京 : 風間書房 , 1980.2
書誌ID=2000853949 NCID=BN03647852
万葉群像 / 北山茂夫著
東京 : 岩波書店 , 1980.12. - (岩波新書 ; 黄版 140)
書誌ID=2000087795 NCID=BN00262294
歌の復籍 : 柿本朝臣人麿歌集論 / 梅原猛著
上,下. - 東京 : 集英社 , 1979.9
書誌ID=2000080843 NCID=BN01405342
万葉歌人の原点を探る / 上代文学会編
東京 : 笠間書院 , 1979.6. - (笠間選書 ; 121)
書誌ID=2000081953 NCID=BN01409693
額田王 : 激動に生きた万葉女流歌人 / 山本藤枝著
東京 : 講談社 , 1979.7
書誌ID=2000157674 NCID=BN02332685