学内で所蔵している図書や雑誌(電子ブック、電子ジャーナル等含む)を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
日本の学術論文情報を検索できます。
国立国会図書館オンライン、国立国会図書館デジタルコレクション、青空文庫を検索します。
メッセージID:0209 検索結果の書名をクリックするとさらに詳しい情報が見られる詳細画面に移ります。予約やILLは詳細画面で出来ます。
検索キーワード:(標準分類: 775.1)
該当件数:49件
日本新劇全史 / 大笹吉雄著
第3巻: 昭和41年-昭和64年. - 東京 : 白水社 , 2022.11
書誌ID=2001831087 NCID=BC1787536X
第1巻 : 明治-終戦. - 東京 : 白水社 , 2017.9
書誌ID=2001831085 NCID=BB24427678
メロドラマの逆襲 : 「私演劇」の80年代 / 内野儀著
東京 : 勁草書房 , 1996.10
書誌ID=2001809266 NCID=BN15402455
第2巻 : 昭和20年-昭和40年. - 東京 : 白水社 , 2020.9
書誌ID=2001831086 NCID=BC02374768
資料目録 : 早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点研究成果 / 柴田康太郎, 小松加奈編
平成26-令和1年度. - [東京] : 文部科学省「共同利用・共同研究拠点」早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点 , 2020.3
書誌ID=2001788737 NCID=BB30653933
平田オリザ : 〈静かな演劇〉という方法 / 松本和也著
東京 : 彩流社 , 2015.1
書誌ID=2001757437 NCID=BB17828817
野田秀樹と高橋留美子 : 八〇年代の物語 / 榎本正樹著
東京 : 彩流社 , 1992.9
書誌ID=2001809580 NCID=BN08194609
あしたのこころだ : 小沢昭一的風景を巡る / 三田完著
東京 : 文藝春秋 , 2018.12. - (文春文庫 ; [み-37-3])
書誌ID=2001748936 NCID=BB27340350
世界とわたりあうために / 平田オリザ著
東京 : 徳間書店 , 2014.3
書誌ID=2001608711 NCID=BB15406655
地図を創る旅 : 青年団と私の履歴書 / 平田オリザ著
東京 : 白水社 , 2013.8. - (白水Uブックス ; 1128)
書誌ID=2001588567 NCID=BB13463727
村山知義 : 劇的尖端 / 岩本憲児編
東京 : 森話社 , 2012.6. - (メディアとパフォーマンスの20世紀 ; 1)
書誌ID=2001702958 NCID=BB09497157
戦う演劇人 : 戦後演劇の思想 / 菅孝行著
東京 : 而立書房 , 2007.12
書誌ID=2001402365 NCID=BA84449649
杉村春子 : 女優として、女として / 中丸美繪著
東京 : 文藝春秋 , 2005.10. - (文春文庫 ; [な-49-1])
書誌ID=2001242739 NCID=BA73764178
森は生きている / サムイル・マルシャーク作 ; 湯浅芳子訳 ; 仲代達矢演出
[東京] : 無名塾 , [2003]
書誌ID=2001818331 NCID=BC14741662
女の一生 : 杉村春子の生涯 / 新藤兼人著
東京 : 岩波書店 , 2002.1
書誌ID=2001107908 NCID=BA55535838
劇団四季と浅利慶太 / 松崎哲久著
東京 : 文藝春秋 , 2002.11. - (文春新書 ; 287)
書誌ID=2001046061 NCID=BA59688160
Kaitaisha 1991-2001 : theatre of deconstruction = 劇団解体社 1991-2001
東京 : 劇団解体社 , 2001.9
書誌ID=2001500816 NCID=BB04190419
都市民族の芝居小屋 / 如月小春著
東京 : 筑摩書房 , 1987
書誌ID=2001809379 NCID=BN01455486
蜷川幸雄と「さいたまゴールド・シアター」の500日 : 平均年齢67歳の挑戦 / 橋田欣典 [ほか] 著
東京 : 平凡社 , 2007.11. - (平凡社新書 ; 400)
書誌ID=2001362593 NCID=BA83723519
戦後演劇 : 新劇は乗り越えられたか / 菅孝行著
増補. - 東京 : 社会評論社 , 2003.3
書誌ID=2001402367 NCID=BA61568026