学内で所蔵している図書や雑誌(電子ブック、電子ジャーナル等含む)を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
日本の学術論文情報を検索できます。
国立国会図書館オンライン、国立国会図書館デジタルコレクション、青空文庫を検索します。
メッセージID:0209 検索結果の書名をクリックするとさらに詳しい情報が見られる詳細画面に移ります。予約やILLは詳細画面で出来ます。
検索キーワード:(標準分類: 751.31)
該当件数:34件
富本憲吉陶器集 / 内藤匡編
東京 : 美術出版社 , 1956.9
書誌ID=2000855752 NCID=BN11967462
知られていない美濃焼の魅力・知ってもらいたい美濃焼の魅力・知らされなかった美濃焼の魅力
多治見 : 美濃焼全国キャンペーン実行委員会 , 1980.3
書誌ID=2000331970 NCID=BN04832237
茶盌抄 / 加藤義一郎著
第一輯 - 第十輯. - 東京 : 全國書房 , 1947.2-1943.6
書誌ID=2000985236 NCID=BA43055143
新撰陶器辭典 / 加藤唐九郎編
東京 : 工業圖書 , 1937
書誌ID=2000982165 NCID=BA40288236
日本陶磁器と其國民性 / [福井菊三郎述]
東京 : 大橋光吉 , 1927.2
書誌ID=2001527116 NCID=BN13607297
日本陶瓷史 / 今泉雄作, 小森彦次著
東京 : 雄山閣 , 1925.4
書誌ID=2000984054 NCID=BN07215328
土と炎の饗宴 : オレゴンから陶芸作家を迎えて / 北海道陶芸会40周年記念事業実行委員会監修
札幌 : 北海道陶芸会40周年記念事業実行委員会事務局 , 2009.9
書誌ID=2001489752 NCID=BA91792007
北海道の焼きもの : とっておきの陶芸家たちを訪ねる / 松田忠徳文と写真
札幌 : 中西出版 , 1996.12
書誌ID=2001274189 NCID=BA30621554
江戸期の茶陶 / 杉浦澄子著
京都 : 淡交社 , 1995.1
書誌ID=2000604149 NCID=BN1204932X
常滑焼と中世社会 : Symposium / 永原慶二編
東京 : 小学館 , 1995.12
書誌ID=2000629171 NCID=BN13723775
日本陶磁の一万二千年 : 渡来の技 独創の美 / 矢部良明著
東京 : 平凡社 , 1994.1
書誌ID=2000561296 NCID=BN10274788
陶磁 / 佐々木達夫著
: 新装版. - 東京 : 東京堂出版 , 1994.9. - (日本史小百科)
書誌ID=2000874508 NCID=BN1135639X
古伊万里と社会 : 経済学の目で見るやきものの歴史 / 大矢野栄次著
東京 : 同文舘 , 1994.12
書誌ID=2000602455 NCID=BN12140159
陶工職人の生活史 : 民芸牛ノ戸焼親方の生涯 / 小林秀晴 [述] ; 上田喜三郎著
東京 : 御茶の水書房 , 1992.1
書誌ID=2000425231 NCID=BN07389136
巨匠との対話昭和の陶芸 / 杉浦澄子著
東京 : 雄山閣出版 , 1990.11
書誌ID=2000418367 NCID=BN05901867
縄文 / 芹沢長介著
東京 : 平凡社 , 1990.11. - (日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 ; 1)
書誌ID=2001430163 NCID=BN05570770
弥生 / 坪井清足著
東京 : 平凡社 , 1990.8. - (日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 ; 2)
書誌ID=2001430165 NCID=BN05153864
光悦 道入 玉水 大樋 / 赤沼多佳著
東京 : 平凡社 , 1990.8. - (日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 ; 18)
書誌ID=2001430188 NCID=BN05153616
信楽 伊賀 / 満岡忠成著
東京 : 平凡社 , 1989.7. - (日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 ; 8)
書誌ID=2001430173 NCID=BN03882466
備前 / 桂又三郎著
東京 : 平凡社 , 1989.6. - (日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 ; 10)
書誌ID=2001430176 NCID=BN03881055