学内で所蔵している図書や雑誌(電子ブック、電子ジャーナル等含む)を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
日本の学術論文情報を検索できます。
国立国会図書館オンライン、国立国会図書館デジタルコレクション、青空文庫を検索します。
メッセージID:0209 検索結果の書名をクリックするとさらに詳しい情報が見られる詳細画面に移ります。予約やILLは詳細画面で出来ます。
検索キーワード:(標準分類: 323.143)
該当件数:97件
憲法と家族 / 辻村みよ子著
東京 : 日本加除出版 , 2016.4
書誌ID=2001775080 NCID=BB21097282
人権法 / 近藤敦著
東京 : 日本評論社 , 2016.7
書誌ID=2001722190 NCID=BB21740403
冬の蕾 : ベアテ・シロタと女性の権利 / 樹村みのり著
東京 : 岩波書店 , 2020.10. - (岩波現代文庫 ; 文芸 ; 328)
書誌ID=2001789160 NCID=BC03241373
憲法判例から考える自由と平等 : 権利をめぐる多様性と妥当性 / 加藤隆之著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.11
書誌ID=2001777728 NCID=BB29063604
「憲法上の権利」入門 / 井上典之編 ; 門田孝, 植木淳, 春名麻季著
京都 : 法律文化社 , 2019.6
書誌ID=2001780302 NCID=BB28495261
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界へ / 棟居快行 [ほか] 著
第6版. - 東京 : 有斐閣 , 2019.9. - (有斐閣選書 ; [185])
書誌ID=2001778908 NCID=BB28969752
政教分離の基礎理論 : 人権としての政教分離 / 後藤光男著
東京 : 成文堂 , 2018.7
書誌ID=2001774686 NCID=BB26545325
通信の自由と通信の秘密 : ネットワーク社会における再構成 / 海野敦史著
東京 : 尚学社 , 2018.5
書誌ID=2001776360 NCID=BB26164707
右派はなぜ家族に介入したがるのか : 憲法24条と9条 / 中里見博 [ほか] 著
東京 : 大月書店 , 2018.5
書誌ID=2001774948 NCID=BB26066901
憲法 cases and materials 人権 / 初宿正典 [ほか] 著
基礎編,展開編. - 東京 : 有斐閣 , 2005.8
書誌ID=2001260165 NCID=BA72881711
18歳から考える人権 / 宍戸常寿編
京都 : 法律文化社 , 2015.11. - (From 18)
書誌ID=2001669610 NCID=BB1991653X
異質性社会における「個人の尊重」 : デュルケーム社会学を手がかりにして / 齊藤愛著
東京 : 弘文堂 , 2015.12. - (憲法研究叢書)
書誌ID=2001697127 NCID=BB20291701
人権判例から学ぶ憲法 / 加藤隆之著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.4
書誌ID=2001619455 NCID=BB15402075
わかりやすい憲法(人権) : 警備業実務必携 / 青柳幸一著
[東京] : 全国警備業協会. - 東京 : 立花書房 , 2013.9
書誌ID=2001594176 NCID=BB13578729
人権保障の現在 / 吉田仁美編著 ; 渡辺暁彦 [ほか] 著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2013.6
書誌ID=2001589712 NCID=BB12688470
憲法13条解釈をどうやって客観化するか / 早瀬勝明著
岡山 : 大学教育出版 , 2011.3
書誌ID=2001697173 NCID=BB05147233
憲法の知恵ブクロ / 伊藤真著
東京 : 新日本出版社 , 2010.4
書誌ID=2001479534 NCID=BB01873776
思想の自由と信教の自由 : 憲法解釈および判例法理 / 土屋英雄著
増補版. - 東京 : 尚学社 , 2008.12
書誌ID=2001434802 NCID=BA88409067
平等なき平等条項論 : equal protection条項と憲法14条1項 / 木村草太著
東京 : 東京大学出版会 , 2008.7
書誌ID=2001405587 NCID=BA86646764
人権保障の基本原則 / 高乗正臣著
東京 : 成文堂 , 2007.12
書誌ID=2001450910 NCID=BA84291690