学内で所蔵している図書や雑誌(電子ブック、電子ジャーナル等含む)を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
日本の学術論文情報を検索できます。
国立国会図書館オンライン、国立国会図書館デジタルコレクション、青空文庫を検索します。
メッセージID:0209 検索結果の書名をクリックするとさらに詳しい情報が見られる詳細画面に移ります。予約やILLは詳細画面で出来ます。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #津田 秀夫)
該当件数:23件
図説大阪府の歴史 / 津田秀夫責任編集
東京 : 河出書房新社 , 1990.7. - (図説日本の歴史 / 色川大吉 [ほか] 監修 ; 27)
書誌ID=2000421452 NCID=BN04908394
解体期の農村社会と支配 / 津田秀夫編
東京 : 校倉書房 , 1978.9. - (歴史科学叢書)
書誌ID=2000047225 NCID=BN01120025
近世民衆教育運動の展開 : 含翠堂にみる郷学思想の本質 / 津田秀夫著
東京 : 御茶の水書房 , 1978.3
書誌ID=2000065197 NCID=BN00407047
幕末社会の研究 / 津田秀夫著
東京 : 柏書房 , 1977.12
書誌ID=2000220495 NCID=BN03130948
封建経済政策の展開と市場構造 / 津田秀夫著
新版. - 東京 : 御茶の水書房 , 1977.2
書誌ID=2000236572 NCID=BN00567371
天保改革 / 津田秀夫著
東京 : 小学館 , 1975.11. - (日本の歴史 ; 22)
書誌ID=2000165201 NCID=BN01847464
幕藩制の動揺 / 津田秀夫司会
東京 : 學生社 , 1974.8. - (シンポジウム日本歴史 ; 13)
書誌ID=2000165998 NCID=BN02421810
封建社会解体過程研究序説 / 津田秀夫著
東京 : 塙書房 , 1970.5
書誌ID=2000163018 NCID=BN02399303
東京 : 御茶の水書房 , 1961
書誌ID=2000466980 NCID=BN03071135
封建社会と近代 : 津田秀夫先生古稀記念 / 津田秀夫先生古稀記念会編
京都 : 同朋舎出版 , 1989.3
書誌ID=2000311822 NCID=BN03842789
日本経済史論 / 大石慎三郎[ほか]著
東京 : 御茶の水書房 , 1967.4
書誌ID=2000362376 NCID=BN04817776
明治国家成立の経済基盤 / 津田秀夫編
東京 : 御茶の水書房 , 1966.3. - (明治国家形成過程の研究 / 稲田正次編 ; 第2編)
書誌ID=2000427830 NCID=BN06222714
コンサイス日本人名事典 / 三省堂編修所編
第5版. - 東京 : 三省堂 , 2009.1
書誌ID=2001420921 NCID=BA8840372X
近世社会の成立と崩壊 : 大阪歴史学会二十五周年記念 / 大阪歴史学会編
東京 : 吉川弘文館 , 1976.1
書誌ID=2000194050 NCID=BN01929219
農業・農産加工 / 永原慶二 [ほか] 執筆
東京 : 日本評論社 , 1983.5. - (講座・日本技術の社会史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 第1巻)
書誌ID=2000072650 NCID=BN00787822
近世国家の成立過程 / 津田秀夫編 ; 島田次郎 [ほか] 執筆
東京 : 塙書房 , 1982.6
書誌ID=2000249697 NCID=BN0034731X
近世国家の展開 / 津田秀夫編 ; 乾宏巳 [ほか] 執筆
東京 : 塙書房 , 1980.10
書誌ID=2000222564 NCID=BN00328133
日本史學史 / 歴史學研究會, 日本史研究會編
東京 : 東京大學出版會 , 1957.6. - (日本歴史講座 / 歴史學研究會, 日本史研究會編 ; 第8卷)
書誌ID=2000372252 NCID=BN05863407
琉球・沖縄 : その歴史と日本史像 / 地方史研究協議会編
東京 : 雄山閣 , 1987.10
書誌ID=2000104105 NCID=BN0153986X
近世国家の解体と近代 / 津田秀夫編
東京 : 塙書房 , 1979.11
書誌ID=2000215518 NCID=BN00315244