学内で所蔵している図書や雑誌(電子ブック、電子ジャーナル等含む)を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
日本の学術論文情報を検索できます。
国立国会図書館オンライン、国立国会図書館デジタルコレクション、青空文庫を検索します。
メッセージID:0209 検索結果の書名をクリックするとさらに詳しい情報が見られる詳細画面に移ります。予約やILLは詳細画面で出来ます。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #五味 文彦)
該当件数:137件
絵巻で歩む宮廷世界の歴史 / 五味文彦著
東京 : 山川出版社 , 2021.10
書誌ID=2001824411 NCID=BC1085264X
『一遍聖絵』の世界 / 五味文彦著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.7
書誌ID=2001809137 NCID=BC08297808
学校史に見る日本 : 足利学校・寺子屋・私塾から現代まで / 五味文彦 [著]
東京 : みすず書房 , 2021.12
書誌ID=2001812422 NCID=BC11404101
武士論 : 古代中世史から見直す / 五味文彦著
東京 : 講談社 , 2021.5. - (講談社選書メチエ ; 748)
書誌ID=2001800119 NCID=BC07274024
文学で読む日本の歴史 / 五味文彦著
近代的世界篇. - 東京 : 山川出版社 , 2020.7
書誌ID=2001809368 NCID=BC02068943
伝統文化 / 五味文彦著
東京 : 山川出版社 , 2019.8. - (日本の伝統文化 ; 1)
書誌ID=2001797502 NCID=BB28900756
吾妻鏡の方法 : 事実と神話にみる中世 / 五味文彦著
増補, 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2018.9
書誌ID=2001775176 NCID=BB26954528
日本の歴史を旅する / 五味文彦著
東京 : 岩波書店 , 2017.9. - (岩波新書 ; 新赤版 1676)
書誌ID=2001715482 NCID=BB24467140
中世 / 五味文彦編
東京 : 山川出版社 , 2016.2. - (大学の日本史 : 教養から考える歴史へ ; 2)
書誌ID=2001680680 NCID=BB20836970
中世社会のはじまり / 五味文彦著
東京 : 岩波書店 , 2016.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1579 . シリーズ日本中世史 ; 1)
書誌ID=2001666670 NCID=BB20423427
古典文学篇,中世社会篇. - 東京 : 山川出版社 , 2015.7-
書誌ID=2001701822 NCID=BB19371202
鎌倉と京 : 武家政権と庶民世界 / 五味文彦 [著]
東京 : 講談社 , 2014.1. - (講談社学術文庫 ; [2214])
書誌ID=2001599523 NCID=BB14454663
藤原定家 : 芸術家の誕生 / 五味文彦著
東京 : 山川出版社 , 2014.2. - (日本史リブレット人 ; 030)
書誌ID=2001604160 NCID=BB15025786
『枕草子』の歴史学 : 春は曙の謎を解く / 五味文彦著
東京 : 朝日新聞出版 , 2014.4. - (朝日選書 ; 916)
書誌ID=2001608888 NCID=BB15329973
平家物語、史と説話 / 五味文彦著
東京 : 平凡社 , 2011.10. - (平凡社ライブラリー ; 746)
書誌ID=2001529164 NCID=BB07048185
西行と清盛 : 時代を拓いた二人 / 五味文彦著
東京 : 新潮社 , 2011.11. - (新潮選書)
書誌ID=2001532222 NCID=BB07493009
後白河院 : 王の歌 / 五味文彦著
東京 : 山川出版社 , 2011.4
書誌ID=2001575085 NCID=BB05579770
日本の中世を歩く : 遺跡を訪ね、史料を読む / 五味文彦著
東京 : 岩波書店 , 2009.3. - (岩波新書 ; 新赤版 1180)
書誌ID=2001427144 NCID=BA89391422
躍動する中世 / 五味文彦著
東京 : 小学館 , 2008.4. - (日本の歴史 : 全集 ; 5)
書誌ID=2001390450 NCID=BA85637666
中世の身体 / 五味文彦著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川書店 (発売) , 2006.5. - (角川叢書 ; 32)
書誌ID=2001306023 NCID=BA77176590