<Books>
神奈川大学経済貿易研究叢書
カナガワ ダイガク ケイザイ ボウエキ ケンキュウ ソウショ
Publisher | 東京 : 白桃書房 |
---|---|
Year | 1981.5- |
Codes | ID=1000001412 NCID=BN0036920X![]() |
Show details.
Language | Undetermined |
---|---|
Size | 冊 ; 22cm |
Other titles | variant access title:神奈川大学経済貿易研究所研究叢書 variant access title:神奈川大学経済貿易叢書 |
Notes | 出版者は巻次により異なる 9の出版者: 京都 : ミネルヴァ書房 10, 17の出版者: 東京 : 御茶の水書房 16, 18の出版者: 東京 : 同文舘出版 第27号の出版者: 横浜 : まほろば書房 第28-29号の出版者: 京都 : 晃洋書房 |
Hide subdivided bibliography.
1 | 第1号 現代日本の財政金融 / 小林晃[ほか]著 東京 : 白桃書房 , 1981.5 |
2 | 第2号 貨物輸送の自動車化 : 戦後過程の経済分析 / 村尾質著 東京 : 白桃書房 , 1982.5 |
3 | 第3号 韓国経済試論 / 富岡倍雄 [ほか] 共著 東京 : 白桃書房 , 1984.5 |
4 | 第4号 原子力と国際政治 : 核不拡散政策論 / 垣花秀武,川上幸一共編 東京 : 白桃書房 , 1986.4 |
5 | 第8号 ニューディールの福祉国家 / 新井光吉著 東京 : 白桃書房 , 1993.3 |
6 | 9 地租改正法の起源 : 開明官僚の形成 / 丹羽邦男著 京都 : ミネルヴァ書房 , 1995.3 |
7 | 10 フランスの中のドイツ人 : 1848年革命前後の移民、亡命者、遍歴職人と社会主義運動 / 的場昭弘著 東京 : 御茶の水書房 , 1995.7 |
8 | 11 大欧州圏の形成 : EUとその拡大 / 島崎久彌著 東京 : 白桃書房 , 1996.3 |
9 | 第12号 改革の経済思想 : J.A.ホブスン研究序説 / 清水嘉治著 東京 : 白桃書房 , 1998.3 |
10 | 15 近世畑作村落の研究 / 山口徹著 東京 : 白桃書房 , 2000.3 |
11 | 17 中東の農業社会と国家 : イラン近現代史の中の村 / 後藤晃著 東京 : 御茶の水書房 , 2002.3 |
12 | 第22号 証券市場と株式会社 / 鈴木芳徳著 東京 : 白桃書房 , 2007.3 |
13 | 第25号 利用と搾取の経済倫理 : エクスプロイテーション概念の研究 / 山口拓美著 東京 : 白桃書房 , 2013.3 |
14 | 第29号 禁欲と改善 : 近代資本主義形成の精神的支柱 / 山本通著 京都 : 晃洋書房 , 2017.3 |
15 | 第32号 経済成長の誕生 : 超長期GDP推計の改善方向 / 谷沢弘毅著 東京 : 白桃書房 , 2019.3 |