<Books>
礼とは何か : 日本の文化と歴史の鍵 / 桃崎有一郎著
レイ トワ ナニカ : ニホン ノ ブンカ ト レキシ ノ カギ
Publisher | 京都 : 人文書院 |
---|---|
Year | 2020.7 |
Codes | ID=2001791529 NCID=BC01685467![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | 316p ; 19cm |
Notes | 教室での礼など、日本社会にあふれる「礼」。それは古代中国に生まれた概念であり、今日まで広く深く日本の文化と歴史を規定している。気鋭の日本中世史研究者が中国古代思想に分け入り、「礼」の根源に迫る。 参考文献: p313-314 |
Authors | 桃崎, 有一郎(1978-) <モモサキ, ユウイチロウ> |
Subjects | BSH:日本思想 -- 歴史
All Subject Search
BSH:礼 BSH:礼記 BSH:春秋左氏伝 |
Classification | NDC8:121.3 NDC9:121.3 NDC10:121.3 |
Vol | ISBN:9784409520833 ; PRICE:2700円+税 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Central Library, Open-Stack Room |
|
181.12/MOM | 0182184065 |
|
9784409520833 | 2020 |
|