<Books>
よみがえる中世港湾都市十三湊 : 出土品・古文書は語る : 特別展 / 市浦村教育委員会編
ヨミガエル チュウセイ コウワン トシ トサミナト : シュツドヒン・コモンジョ ワ カタル : トクベツテン
Publisher | 市浦村(青森県) : 市浦村教育委員会 |
---|---|
Year | 1999.5 |
Codes | ID=2001521194 NCID=BA42325989![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | 151p : 図版 ; 30cm |
Other titles | variant access title:十三湊 : よみがえる中世港湾都市 |
Contents | 十三湊の調査について / 村越潔 [執筆] 北の国際港湾都市十三湊をめぐる中世社会 / 宇野隆夫 [執筆] 古代の東北北部 / 三浦圭介 [執筆] 日の本将軍安藤氏の軌跡と活動 / 斉藤利男 [執筆] 日本海交通と十三湊 / 高橋一樹 [執筆] 安藤氏の城館と十三湊 / 千田嘉博 [執筆] 中世都市と十三湊 : 中世集落論の中での十三湊遺跡の位置付け / 前川要 [執筆] 北東アジア世界のなかの十三湊 / 遠藤巖 [執筆] 十三湊遺跡出土の土器・陶磁器 / 鈴木和子 [執筆] 陶磁器からみた日本海交易 / 吉岡康暢 [執筆] |
Notes | 会期・会場: 1999年5月1日(土)-12月23日(木) 市浦村歴史民俗資料館 「十三湊と安藤氏 古代・中世関係略年表」: p138-141. 資料一覧: p142-148. 特別展図録「中世国際港湾都市十三湊と安藤氏」(開催:青森県郷土館)と企画展図録「幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世-」(開催:国立歴史民俗博物館)の内容を一部差し替えて編集したもの 各概説の参考・引用文献は割愛 |
Authors | 市浦村教育委員会(青森県) <シウラムラ キョウイク イインカイ> 村越, 潔(1929-) <ムラコシ, キヨシ> 宇野, 隆夫(1950-) <ウノ, タカオ> 三浦, 圭介(1946-) <ミウラ, ケイスケ> 斉藤, 利男(1950-) <サイトウ, トシオ> 高橋, 一樹(1967-) <タカハシ, カズキ> 千田, 嘉博(1963-) <センダ, ヨシヒロ> 前川, 要 <マエカワ, カナメ> 遠藤, 巌(1940-) <エンドウ, イワオ> 鈴木, 和子(1971-) <スズキ, カズコ> 吉岡, 康暢(1934-) <ヨシオカ, ヤスノブ> |
Subjects | NDLSH:市浦村(青森県北津軽郡) |
Classification | NDC8:210.2 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合博物館・和書【利用申込:理学部図書室へ(平日16:30まで) 出納:10分前後要します】 |
|
952.11/SHI | 9080056597 |
|
|
1999 |
|