<Books>
歴史における知の伝統と継承 / 小谷汪之編
レキシ ニオケル チ ノ デントウ ト ケイショウ
Publisher | 東京 : 山川出版社 |
---|---|
Year | 2005.4 |
Codes | ID=2001228334 NCID=BA7196828X![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | viii, 218p : 挿図 ; 20cm |
Contents | 儒教文化圏における士大夫層 : 宋時烈と小中華 / 山内弘一 [執筆] 日本近世の為政者と「知」の継承 : 蔵書形成の視点から / 福田千鶴 [執筆] 近代の神社神主とその思想 : 在地神職社会的活動派論 / 畔上直樹 [執筆] バラモンとインド的法文化の伝統 : サティーをめぐるひとつの事件を素材として / 小谷汪之 [執筆] イスラーム知識人の肖像 : シーア派ウラマーとイジャーザ / 近藤信彰 [執筆] キリスト教的知とユマニスム : J・L・ヴィーヴェスを中心に / 河原温 [執筆] 革命とロシア・インテリゲンツィヤ : N・V・ウストリャーロフにみる知の継承と展開 / 中嶋毅 [執筆] |
Notes | 内容: はじめに(小谷汪之), I(第一章「儒教文化圏における士大夫層」-第三章「近代の神社神主とその思想」), II(第四章「バラモンとインド的法文化の伝統」, 第五章「イスラーム知識人の肖像」), III(第六章「キリスト教的知とユマニスム」, 第七章「革命とロシア・インテリゲンツィヤ」) 参考文献: 各章末 東京都立大学史学科シンポジウム「歴史における知の伝統とその継承者たち」(2004年11月13日)の報告7本を文章化したもの |
Authors | 小谷, 汪之(1942-) <コタニ, ヒロユキ> 山内, 弘一(1952-) <ヤマウチ, コウイチ> 福田, 千鶴(1961-) <フクダ, チズル> 畔上, 直樹(1969-) <アゼガミ, ナオキ> 近藤, 信彰(1966-) <コンドウ, ノブアキ> 河原, 温(1957-) <カワハラ, アツシ> 中嶋, 毅(1960-) <ナカシマ, タケシ> |
Subjects | BSH:歴史 NDLSH:知識階級 |
Classification | NDC8:204 NDC9:204 |
Vol | ISBN:4634640139 ; PRICE:3000円 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cent.Lib.,Closed Stacks, Books(Japanese) |
|
909/REK | 1280098207 |
|
4634640139 | 2005 |
|