<Books>
日本中世の政治と社会 / 中野栄夫編
ニホン チュウセイ ノ セイジ ト シャカイ
Publisher | 東京 : 吉川弘文館 |
---|---|
Year | 2003.10 |
Codes | ID=2001129621 NCID=BA6379872X![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | 13, 407p ; 22cm |
Contents | 保元元年新制と荘園整理 / 鈴木敏弘 [執筆] 頼宗公孫一条家の消長 : 中世前期における一公卿家の繁栄と衰退 / 塩原浩 [執筆] 鎌倉幕府派遣の対朝廷使者と朝幕交渉 / 溝川晃司 [執筆] 鎌倉幕府における諸大夫について / 遠山久也 [執筆] 長禄期の「当知行」・「不知行」 / 太田順三 [執筆] 海賊とは何か : 中世の瀬戸内海を中心に / 山内譲 [執筆] 中世後期の山伏と東寺 : 東寺・新熊野神社・備前児島五流をめぐって / 三宅克広 [執筆] 東国における「公方-管領体制」の止揚時期再考 : 房総里見氏の政治思想からみる / 和氣俊行 [執筆] 大和田重清と文禄の社会 : 「大和田重清日記」を読む / 阿部猛 [執筆] 寛平・延喜年間の日渤外交 / 浜田久美子 [執筆] 延久蝦夷合戦をめぐる覚書 / 小口雅史 [執筆] 琉球・中国の公的関係の始まり : 一三七二~一四三〇年(南北朝、室町時代)を中心に / 孫薇 [執筆] 「大介」について / 千葉哲司 [執筆] 鎌倉幕府発給文書にみえる年号裏書について / 仁平義孝 [執筆] 袖判の軍勢催促状 / 漆原徹 [執筆] 赤松政則の花押について / 中野栄夫 [執筆] |
Notes | 内容: はしがき(中野栄夫), I: 国家と政治(「保元元年新制と荘園整理」-「長禄期の「当知行」・「不知行」」), II: 地域と社会(「海賊とは何か」-「大和田重清と文禄の社会」), III: 日本と周辺地域(「寛平・延喜年間の日渤外交」-「琉球・中国の公的関係の始まり」), IV: 古文書学と史料論(「「大介」について」-「赤松政則の花押について」), あとがき(仁平義孝), 執筆者紹介 中野栄夫の還暦を記念して編集された論集 |
Authors | 中野, 栄夫(1943-) <ナカノ, ヒデオ> 鈴木, 敏弘(1964-) <スズキ, トシヒロ> 塩原, 浩(1957-) <シオハラ, ヒロシ> 溝川, 晃司 <ミゾカワ, コウジ> 遠山, 久也(1964-) <トオヤマ, ヒサヤ> 太田, 順三(1942-) <オオタ, ジュンゾウ> 山内, 譲(1948-) <ヤマウチ, ユズル> 三宅, 克広(1959-) <ミヤケ, カツヒロ> 和氣, 俊行(1971-) <ワキ, トシユキ> 阿部, 猛(1927-) <アベ, タケシ> 浜田, 久美子(1972-) <ハマダ, クミコ> 小口, 雅史(1956-) <オグチ, マサシ> 孫, 薇(1962-) <sun, wei> 千葉, 哲司(1961-) <チバ, サトシ> 仁平, 義孝(1961-) <ニヒラ, ヨシタカ> 漆原, 徹(1954-) <ウルシハラ, トオル> |
Subjects | BSH:日本 -- 歴史 -- 中世
All Subject Search
NDLSH:日本 -- 歴史 -- 中世 All Subject Search |
Classification | NDC8:210.4 NDC9:210.4 |
Vol | ISBN:4642028293 ; PRICE:12000円 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cent.Lib.,Closed Stacks, Books(Japanese) |
|
952.02/NA | 0571829004 |
|
4642028293 | 2003 |
|