<Books>
絵巻物の建築を読む / 小泉和子, 玉井哲雄, 黒田日出男編
エマキモノ ノ ケンチク オ ヨム
Publisher | 東京 : 東京大学出版会 |
---|---|
Year | 1996.11 |
Codes | ID=2000693343 NCID=BN15519259![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | ix, 283, 5p ; 26cm |
Other titles | other title:Interpreting the architectural illustrations in Japanese picture-scrolls |
Contents | 貴族住宅 / 川本重雄 [執筆] 中門廓と出入口の構成 / 川本重雄 [執筆] 町屋 / 高橋康夫 [執筆] 網代壁・板壁・土壁 : 町屋のイメージの変貌 / 黒田日出男 [執筆] 武家住宅 / 玉井哲雄 [執筆] 煙出と釜殿 / 保立道久 [執筆] 庶民住宅 : 堂と小屋の観点から / 宮澤智士 [執筆] 絵巻物にみる中世住宅の寝場所 / 小泉和子 [執筆] 殿上の椅子と小蔀 / 保立道久 [執筆] 脇息と寄懸り : クッションの登場 / 黒田日出男 [執筆] 絵巻物の建築図は信頼できるか : 『一遍上人絵伝』の寺院・神社図を通して考える / 藤井恵介 [執筆] 記号としての竹の縁と柱 / 小泉和子 [執筆] 絵巻物の住宅を考古学発掘史料から見る / 玉井哲雄 [執筆] |
Notes | 内容: まえがき(玉井哲雄), I: (1「貴族住宅」-4「庶民住宅」), II: (1「絵巻物にみる中世住宅の寝場所」-特論5「脇息と寄懸り」), III: (1「絵巻物の建築図は信頼できるか」-3「絵巻物の住宅を考古学発掘史料から見る」), あとがき(小泉和子), 絵巻解題, 図表一覧 欧文標題は標題紙裏より 絵巻解題: p279-283 |
Authors | 小泉, 和子(1933-) <コイズミ, カズコ> 玉井, 哲雄(1947-) <タマイ, テツオ> 黒田, 日出男(1943-) <クロダ, ヒデオ> 川本, 重雄(1953-) <カワモト, シゲオ> 高橋, 康夫(1946-) <タカハシ, ヤスオ> 保立, 道久(1948-) <ホタテ, ミチヒサ> 宮沢, 智士(1937-) <ミヤザワ, サトシ> 藤井, 恵介 <フジイ, ケイスケ> |
Subjects | BSH:日本建築 -- 歴史
All Subject Search
BSH:絵巻物 NDLSH:建築(日本) -- 歴史 -- 中世 All Subject Search |
Classification | NDC8:521 NDC8:521.02 NDC9:521.4 |
Vol | ISBN:4130201093 ; PRICE:4326円 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cent.Lib.,Closed Stacks, Books(Japanese) |
|
722.12/KOI | 0571131294 |
|
4130201093 | 1997 |
|