<Books>
薬師信仰 / 五来重編
ヤクシ シンコウ
(民衆宗教史叢書 ; 第12巻)
Publisher | 東京 : 雄山閣出版 |
---|---|
Year | 1986.11 |
Codes | ID=2000024883 NCID=BN00481447![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | 463p, 図版 [4] p : 挿図, 地図 ; 22cm |
Contents | 薬師信仰総論 : 薬師如来と庶民信仰 / 五来重 [執筆] 山の薬師・海の薬師 / 五来重 [執筆] 新薬師寺と香山薬師寺 / 毛利久 [執筆] 鳳来寺と三河・尾張の薬師信仰 / 山田知子 [執筆] 志摩・伊勢の薬師信仰 / アンヌ・マリ ブッシィ [執筆] 太宰府天満宮の薬師信仰と鬼すべ行事 / 森弘子 [執筆] 近江湖北の薬師信仰とおこない / 山崎時叙 [執筆] 禅宗寺院と薬師信仰 : 特に曹洞宗寺院の場合 / 栖川隆道 [執筆] 周防長門の盲僧と薬師信仰 / 伊藤芳枝 [執筆] 淡路四十九薬師と巡礼 / 粂稔子 [執筆] 東北地方南部の薬師信仰 / 藤田定興 [執筆] 能登の薬師信仰 / 西山郷史 [執筆] 都市の薬師信仰 : 大阪を中心として / 豊島修 [執筆] 因幡薬師と山陰地方の薬師信仰 / 大森惠子 [執筆] 近江地方の薬師信仰 / 中川義晶 [執筆] |
Notes | 内容: はしがき(五来重), 第一篇: 総論(「薬師信仰総論」, 「山の薬師・海の薬師」), 第二篇: 山岳宗教と薬師如来(「新薬師寺と香山薬師寺」, 「鳳来寺と三河・尾張の薬師信仰」), 第三篇: 海洋宗教と薬師如来(「志摩・伊勢の薬師信仰」), 第四篇: 薬師信仰と年中行事(「太宰府天満宮の薬師信仰と鬼すべ行事」, 「近江湖北の薬師信仰とおこない」), 第五篇: 仏教寺院と薬師如来(「禅宗寺院と薬師信仰」), 第六篇: 薬師信仰と盲僧(「周防長門の盲僧と薬師信仰」), 第七篇: 薬師信仰と巡礼(「淡路四十九薬師と巡礼」), 第八篇: 地域的薬師信仰(「東北地方南部の薬師信仰」-「近江地方の薬師信仰」), 信仰の研究成果と課題, 執筆者紹介 参照文献: p287-288 「山の薬師・海の薬師」「新薬師寺と香山薬師寺」以外の論考は書き下ろし |
Authors | 五来, 重(1908-1993) 編 <ゴライ, シゲル> 毛利, 久(1916-1987) <モウリ, ヒサシ> 山田, 知子(1932-) <ヤマダ, トモコ> Bouchy, Anne-Marie 森, 弘子(1946-) <モリ, ヒロコ> 山崎, 時叙 栖川, 隆道 伊藤, 芳枝(1932-) <イトウ, ヨシエ> 粂, 稔子 藤田, 定興(1942-) <フジタ, サダオキ> 西山, 郷史(1947-) <ニシヤマ, サトシ> 豊島, 修(1943-) <トヨシマ, オサム> 大森, 惠子(1948-) <オオモリ, ケイコ> 中川, 義晶 |
Subjects | BSH:民間信仰 -- 歴史
All Subject Search
NDLSH:薬師 NDLSH:民間信仰 |
Classification | NDC8:387 NDC6:164 NDC8:164 NDLC:HM85 LCC:BQ4710.K74 |
Vol | ISBN:4639006152 ; PRICE:5800円 ; XISBN:4639008686 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cent.Lib.,Closed Stacks, Books(Japanese) |
|
398.3/MIN | 0570055211 |
|
4639006152 | 1986 |
|
|||||
Letters,Shukyo(Religion) |
|
398/MIN | 0570164725 |
|
4639006152 | 1986 |
|