1 |
10
1940年代の世界政治 / 川端正久編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1988.5
|
2 |
12
社史の研究 : 日本企業成長の軌跡 / 藤田誠久編
東京 : 有斐閣 , 1990.6
|
3 |
13
効果的な権利保護と憲法秩序 / 上田勝美 [ほか] 著
京都 : 法律文化社 , 1990.4
|
4 |
14
経済システムと企業構造 / 大津定美編著 ; 奥村宏 [ほか] 執筆・翻訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 1990.5
|
5 |
18
ミッテラン政権下のフランス / 西堀文隆編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1993.4
|
6 |
19
都市拡大と土地問題 : バブル崩壊下の農地法制 / 甲斐道太郎編
東京 : 日本評論社 , 1993.5
|
7 |
22
アジアからみるアジアをみる : 外国人労働者と海外投資 / 中村尚司, 河村能夫編
京都 : 阿吽社 , 1994.3
|
8 |
23
脱社会主義経済の現状 / 田中雄三編
東京 : リベルタ出版 , 1994.3
|
9 |
26
労使紛争と法 : 解決への道 / 片岡昇 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 1995.3
|
10 |
第31巻
大競争時代の「モノづくり」拠点 : 工業団地のサバイバル戦略 / 川端基夫, 宮永昌男編著
東京 : 新評論 , 1998.2
|
11 |
第32巻
生命をめぐる法, 倫理, 政策 / 平野武編
京都 : 晃洋書房 , 1998.3
|
12 |
第35巻
地方分権と行財政改革 / 寺田宏洲編著
東京 : 新評論 , 1999.3
|
13 |
第36巻
コンメンタール刑事確定訴訟記録法 / 福島至編著
東京 : 現代人文社. - 東京 : 大学図書 (発売) , 1999.3
|
14 |
第39巻
新農基法と21世紀の農地・農村 / 甲斐道太郎, 見上崇洋編
京都 : 法律文化社 , 2000.7
|
15 |
第40巻
中国経済改革と自動車産業 / 河村能夫編
京都 : 昭和堂 , 2001.1
|
16 |
第41巻
規制緩和と労働者・労働法制 / 萬井隆令, 脇田滋, 伍賀一道編
東京 : 旬報社 , 2001.2
|
17 |
第42巻
企業法務の実態と課題 : 京都・大阪・神戸調査 / 武久征治, 西尾幸夫編
京都 : 法律文化社 , 2001.6
|
18 |
第44巻
中国のコンピュータ産業 / 本田英夫編
京都 : 晃洋書房 , 2001.5
|
19 |
第51卷
アフリカの挑戦 : NEPAD (アフリカ開発のための新パートナーシップ) / 大林稔編
京都 : 昭和堂 , 2003.3
|
20 |
第52巻
遺伝子工学時代における生命倫理と法 / 龍谷大学「遺伝子工学と生命倫理と法」研究会編
東京 : 日本評論社 , 2003.8
|
21 |
第53巻
現代「市民法」論と新しい市民運動 : 21世紀の「市民像」を求めて / 石塚伸一編著
東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2003.3
|
22 |
第54号
ヨーロッパ私法の動向と課題 = Tendencies and problems of European private law / 川角由和[ほか]編
東京 : 日本評論社 , 2003.10
|
23 |
第56巻
地域開発と企業成長 : 技術・人材・行政 / 松岡憲司編著
東京 : 日本評論社 , 2004.5
|
24 |
第57巻
借地借家法の新展開 / 松井宏興, 岡本詔治, 牛尾洋也編
東京 : 信山社出版 , 2004.8
|
25 |
第58巻
日本の裁判所 : 司法行政の歴史的研究 / 萩屋昌志編著
京都 : 晃洋書房 , 2004.11
|
26 |
第60巻
中国の環境と環境紛争 : 環境法・環境行政・環境政策・環境紛争の日中比較 / 平野孝編
東京 : 日本評論社 , 2005.3
|
27 |
第61巻
刑事司法と心理学 : 法と心理学の新たな地平線を求めて / 村井敏邦編
東京 : 日本評論社 , 2005.5
|
28 |
第63巻
地球温暖化防止の課題と展望 / 田中則夫, 増田啓子編
京都 : 法律文化社 , 2005.6
|
29 |
第64巻
戦時期日本の企業経営 / 龍谷大学社会科学研究所編
第1版. - 東京 : 文眞堂 , 2005.4
|
30 |
第65巻
アフリカ国家を再考する / 川端正久, 落合雄彦編
京都 : 晃洋書房 , 2006.3
|
31 |
第69巻
近代日本における社会変動と法 / 牛尾洋也 [ほか] 著
京都 : 晃洋書房 , 2006.9
|
32 |
第73巻
知的財産契約の理論と実務 / 辻本勲男, 武久征治編
東京 : 日本評論社 , 2007.3
|
33 |
第74巻
法医鑑定と検死制度 / 福島至編著
東京 : 日本評論社 , 2007.3
|
34 |
第77巻
宗教法と民事法の交錯 / 鈴木龍也編著
京都 : 晃洋書房 , 2008.3
|
35 |
第78巻
ヨーロッパ私法の展開と課題 = Developments and problems of European private law / 川角由和 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 2008.7
|
36 |
第79巻
中国の環境問題と法・政策 : 東アジアの持続可能な発展に向けて / 北川秀樹編著
京都 : 法律文化社 , 2008.3
|
37 |
第80巻
若者の雇用・社会保障 : 主体形成と制度・政策の課題 / 脇田滋, 井上英夫, 木下秀雄編
東京 : 日本評論社 , 2008.3
|
38 |
84
市場化する大学と教養教育の危機 / 上垣豊編著
京都 : 洛北出版 , 2009.3
|
39 |
第86巻
アジアICT企業の競争力 : ICT人材の形成と国際移動 / 夏目啓二編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.4
|
40 |
第87巻
包摂と排除の比較政治学 / 高橋進編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.3
|
41 |
第88巻
ヨーロッパ私法の現在と日本法の課題 = Current issues of European private law and Japanese law / 川角由和 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 2011.10
|
42 |
第90巻
ヨーロッパ消費者法・広告規制法の動向と日本法 / 中田邦博, 鹿野菜穂子編
東京 : 日本評論社 , 2011.8
|
43 |
第92巻
アフリカの紛争解決と平和構築 : シエラレオネの経験 / 落合雄彦編
京都 : 昭和堂 , 2011.3
|
44 |
第93巻
アフリカと世界 / 川端正久, 落合雄彦編著
京都 : 晃洋書房 , 2012.3
|
45 |
第94巻
刑罰論と刑罰正義 : 日本--ドイツ刑事法に関する対話 : 日独シンポジウム / 金尚均, ヘニング・ローゼナウ編著
東京 : 成文堂 , 2012.3
|
46 |
第96巻
現代市民法学と民法典 / 池田恒男, 高橋眞編著
東京 : 日本評論社 , 2012.5
|
47 |
第97巻
ポピュリズム時代のデモクラシー : ヨーロッパからの考察 = Democracy in the age of populism / 高橋進, 石田徹編
京都 : 法律文化社 , 2013.3
|
48 |
第101号
「無償教育の漸進的導入」と大学界改革 / 細川孝編著
京都 : 晃洋書房 , 2014.3
|
49 |
第104巻
中国乾燥地の環境と開発 : 自然、生業と環境保全 / 北川秀樹編著
東京 : 成文堂 , 2015.2
|
50 |
第108巻
ヨーロッパ私法の展望と日本民法典の現代化 = Perspectives of European private law and modernization of Japanese civil code / 川角由和 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 2016.2
|
51 |
第110巻
「再国民化」に揺らぐヨーロッパ : 新たなナショナリズムの隆盛と移民排斥のゆくえ = Re-nationalization shakes Europe / 高橋進, 石田徹編
京都 : 法律文化社 , 2016.3
|
52 |
第111巻
アフリカの女性とリプロダクション : 国際社会の開発言説をたおやかに超えて / 落合雄彦編著
京都 : 晃洋書房 , 2016.2
|
53 |
第112巻
地方分権と政策評価 / 西垣泰幸編著 ; 西本秀樹 [ほか] 著
東京 : 日本経済評論社 , 2017.2
|
54 |
第118巻
裁判員時代の法リテラシー : 法情報・法教育の理論と実践 / 土山希美枝編著
東京 : 日本評論社 , 2018.2
|
55 |
第124巻
アフリカ安全保障論入門 / 落合雄彦編著
京都 : 晃洋書房 , 2019.3
|
56 |
第127巻
ヨーロッパ私法・消費者法の現代化と日本私法の展開 / 中田邦博 [ほか] 編
東京 : 日本評論社 , 2020.3
|
57 |
第131巻
共生の思想と作法 : 共によりよく生き続けるために / 笠井賢紀, 工藤保則編
京都 : 法律文化社 , 2020.3
|