1 |
ユダヤ笑話集 / 三浦靭郎訳編
東京 : 社会思想社 , 1975
|
2 |
3
教養と人生 / 阿部次郎 [ほか] 著
再版第16刷. - 東京 : 社会思想社 , 1972.5
|
3 |
S7
民族学入門 : 諸民族と諸文化 / A.E.イェンゼン著 ; [フロイデンフェルト編] ; 大林太良, 鈴木満男訳
東京 : 社会思想社 , 1963.4
|
4 |
11
日本の自然と風物 / 安田彦三郎編
東京 : 社会思想研究会 , 1951.8
|
5 |
12
スターリン / 猪木正道著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1951
|
6 |
17 . 學生に與う / 河合榮治郎著 ; 第1部
價値あるもの / 河合榮治郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1951.7
|
7 |
18 . 学生に与う / 河合栄治郎著 ; 第2部
私たちの生き方
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1951
|
8 |
19
現代民主主義論 / カール・ベッカー著 ; 石上良平, 關嘉彦譯
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1951.8
|
9 |
24
自由と責任 / カール・ベッカー著 ; 山田文雄, 土屋弘訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1952
|
10 |
32
政治の彼方に / クリストファ・ドーソン[著] ; 深瀬基寛訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1952
|
11 |
36
全き人間 / ハインリヒ・デュモリン著
再版. - 東京 : 社会思想研究会出版部 , [1952]
|
12 |
39
共産主義・ファシズム・民主主義 / E.ハイマン [著] ; 土屋清, 土屋弘訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1952.12
|
13 |
50
新訳哲学入門 / B.ラッセル著 ; 中村秀吉訳
東京 : 社会思想社 , 1964.2
|
14 |
67
学生に与う / 河合栄治郎著
東京 : 社会思想社 , 1969
|
15 |
79
マルキシズムとは何か / 河合栄治郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1953
|
16 |
80
ケインズ経済学解説 / 鬼頭仁三郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1953
|
17 |
88
一粒の麦 / 賀川豊彦著
東京 : 社会思想社 , 1954.1
|
18 |
98
新しい農家 : 明日の農業 / 藤山一雄著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1953.6
|
19 |
104
人間ニーチェ / 秋山英夫著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1953.8
|
20 |
108
女性の幸福について / 古谷綱武著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1953.10
|
21 |
115
ドストイエフスキイ : 人・文学・思想 / 新城和一著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1954.3
|
22 |
118
青年と自信 / 社会思想研究会編
東京 : 社会思想研究会出版部 , [1970]
|
23 |
126
ケインズと現代の経済学 / 喜多村浩著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1955
|
24 |
132
人生と愛について / 平井潔著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1956
|
25 |
135
社会主義と共産主義 : 初学者のために / 平井新著
増訂版. - 東京 : 社会思想研究会出版部 , [1973]
|
26 |
137
探偵小説の謎 / 江戸川乱歩著
東京 : 社会思想社 , 1956
|
27 |
138
結婚 : その幸福と背景 / 堀秀彦著
東京 : 社会思想社 , 1956
|
28 |
145
マルクスとマルクス主義者たち : あいまいな遺産 / シドニー・フック著 ; 関嘉彦, 河上民雄共訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1956.11
|
29 |
146
結婚愛 : 男女の性問題へのみちびき / マリー・ストープス著 ; 平井潔訳
東京 : 社会思想社 , 1959.12, c1956
|
30 |
148
芭蕉名句 / 荻原井泉水著
東京 : 社会思想研究会出版部 , c1957
|
31 |
151
歴史の見かた / 和歌森太郎著
新版. - 東京 : 社会思想社 , 1973
|
32 |
153
昔ばなし : 日本人の心のふるさと / 桜井徳太郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.3
|
33 |
154
旅 : ロマンと郷愁 / 渡辺公平著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.3
|
34 |
155
現代における人間の運命 / ベルヂャーエフ著 ; 野口啓祐訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.5
|
35 |
156
若き女性のために / 天野貞祐著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.5
|
36 |
157
私は信ずる : 欧米諸名家の人生観 / B. ラッセル [ほか著] ; 喜多村浩 [ほか] 訳 ; 社会思想研究会訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957
|
37 |
158
幸福の追求 : 現代生活のための哲学 / R.M.マッキーヴァー著 ; 吉野三郎訳
東京 : 社会思想社 , 1965
|
38 |
163
スペードの女王・大尉の娘 / プーシキン著 ; 西本昭治訳
東京 : 社会思想社 , 1963.1
|
39 |
165
女の一生 / モーパッサン著 ; 宗左近訳
東京 : 社会思想社 , 1965.5
|
40 |
166
狭き門・田園交響楽 / アンドレ・ジード著 ; 白井健三郎訳
東京 : 社会思想社 , 1965.8
|
41 |
167
みずうみ・三色すみれ 他三篇 ; シュトルム傑作集 / シュトルム著 ; 秋山英夫訳
東京 : 社会思想社 , 1965.12
|
42 |
168
嵐が丘 / E.ブロンテ著 ; 高見幸郎訳
東京 : 社会思想社 , 1967
|
43 |
172
海洋の秘密 / 日下実男著
増補版. - 東京 : 社会思想社 , 1959あとがき
|
44 |
175
怪談 : 民俗学の立場から / 今野円輔著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.7
|
45 |
176
源氏物語入門 / 池田亀鑑著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.8
|
46 |
179
心理学入門 / 依田新著
東京 : 社会思想社 , 1957.9
|
47 |
184
現代詩を求めて / 村野四郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.11
|
48 |
185
読書家の散歩 : 本の文化史 / 春山行夫著
東京 : 社会思想研究会 , 1957.11
|
49 |
189
日本の美術 : その伝統と現代 / 河北倫明著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958.1
|
50 |
193
古代の探求 : 現代の考古学 / 滝口宏著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958.3
|
51 |
196
写真・登呂遺跡 / 森豊著
東京 : 社会思想研究会 , 1958.5
|
52 |
205
世界の奇談 : 秘められた真実 / 庄司淺水著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958.7
|
53 |
206
台風 : 猛威への挑戦 / 荒川秀俊著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958
|
54 |
211
現代の美術 : 新しい芸術は理解できるか / 瀬木慎一著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958.9
|
55 |
213
文学をどう読むか / 佐古純一郎著
東京 : 社会思想社 , 1958.9
|
56 |
221
格言の花束 / 堀秀彦編
再版. - 東京 : 社会思想社 , 1969.1
|
57 |
226
現代に生きる古典 / 堀秀彦著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959.2
|
58 |
227
一茶名句 / 荻原井泉水著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959.4
|
59 |
230
若い女性の生きかた / 田中寿美子著
東京 : 社会思想社 , 1959
|
60 |
243
文章作法 / 本多顕彰著
東京 : 社会思想社 , 1959
|
61 |
246
世界の秘話 / 庄司淺水著
東京 : 角川書店 , 1959
|
62 |
247
すまいの設計 / 吉家光夫著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959.8
|
63 |
249
世界と西欧 / アーノルド・J.トインビー[著] ; 吉田健一訳
東京 : 社会思想社 , 1959
|
64 |
258
青年期 : その生活と心理 / 津留宏著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959.11
|
65 |
262
日本民謡集 : ふるさとの詩と心 / 服部竜太郎著
東京 : 社会思想社 , 1969
|
66 |
265
能の世界 / 古川久著
東京 : 社会思想社 , 1960.2
|
67 |
266
笑いの誕生 : 日本人の心にあるもの / 塚崎進著
東京 : 社会思想社 , 1960.1
|
68 |
268
日本のことば : 今と昔 / 飯泉六郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.2
|
69 |
270
書の美しさ / 堀江知彦著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.3
|
70 |
273
愛と悩み : ニーチェの言葉 / ニーチェ〔著〕 ; 秋山英夫訳編
東京 : 社会思想社 , 1963.8
|
71 |
276
西洋文学入門 / 本多顕彰編
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960
|
72 |
279
北海道の旅 / 更科源蔵著
改訂版. - 東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.6
|
73 |
279
北海道の旅 / 更科源蔵著
新版. - 東京 : 社会思想社 , c1963
|
74 |
284
愛の詩歌集 : 記紀万葉から現代まで / 山本太郎編著
東京 : 社会思想社 , 1960.7
|
75 |
286
話し方の技術 : なにをどう伝えるか / 上甲幹一著
東京 : 社会思想社 , 1960
|
76 |
287
日本の戯画 : 諷刺と抵抗の精神 / 須山計一著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.7
|
77 |
289
洞窟の美術 : 美の誕生をめぐって / 木村重信著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.8
|
78 |
290
東大寺 / 平岡定海, 山口光朔共著
東京 : 社会思想社 , 1960
|
79 |
292
心理テスト : 幸福の設計 / 本明寛著
新版. - 東京 : 社会思想社 , 1973
|
80 |
292
心理テスト : 幸福の設計 / 本明寛著
東京 : 社会思想社 , 1960.9
|
81 |
293
京都の名庭 / 重森完途著
増訂版. - 東京 : 社会思想社 , 1965あとがき
|
82 |
295,296
試練に立つ文明 / アーノルド・J・トインビー著 ; 深瀬基寛訳
上,下. - 東京 : 社会思想社 , 1960.9
|
83 |
300
日本語再発見 / 杉本つとむ著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960
|
84 |
301
味覚旅行 / 交通新聞編集局編
10刷. - 東京 : 社会思想社 , 1965
|
85 |
305
ドイツ社会民主主義の歩み : ベーベルからオーレンハウアーまで / W.タイマー著, 内海洋一訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.12
|
86 |
307
啄木のうた / 石川啄木 [著] ; 石川正雄編
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.1
|
87 |
308
富士山 / 岡田紅陽著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.2
|
88 |
309
私の人生手帖 / 椎名麟三著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1951.6
|
89 |
313
禅 : 現代人の生きかたのために / 古田紹欽著
東京 : 社会思想社 , 1961.3
|
90 |
320
手紙の作法 / 吉野三郎著
改訂. - 東京 : 社会思想社 , 1971
|
91 |
322
山旅のガイド : ある女性の山行記 / 山本偦著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.4
|
92 |
324
車窓より見た日本の植物 / 藤井常男著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.5
|
93 |
325
九州の旅 / 原田種夫著
新版. - 東京 : 社会思想社 , 1964
|
94 |
327
京都 : カメラと詩歌 / 臼井喜之介著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.5
|
95 |
328
南近畿の旅 / 平井忠夫著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.7
|
96 |
337
近代絵画の見かた : ドーミエからシャガールまで / ゲオルク・シュミット著 ; 中村二柄訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.7
|
97 |
338
ロシア文学の旅 / 蜷川譲著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.8
|
98 |
340
心の眼に映る世界 / 島崎敏樹著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961
|
99 |
343
宗教とはなにか : 仏教の立場から / 古田紹欽著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.9
|
100 |
345 . ゲーテの言葉 ; [1]
人生について / [ゲーテ著] ; 関泰祐訳編
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.9
|
101 |
349
瀬戸内海の旅 : 付 山陽道・四国 / 中村由信著
東京 : 社会思想社 , 1961
|
102 |
353
吉井勇のうた / 吉井勇著 ; 臼井喜之介編
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.11
|
103 |
354
歎異抄入門 / 歎異抄研究会編
東京 : 社会思想社 , 1961.11
|
104 |
355
現代の迷信 / 今野圓輔著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.12
|
105 |
360
落語 : 大衆芸術への招待 / 加太こうじ著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962
|
106 |
361
かぶき入門 / 郡司正勝著
新訂[版]. - 東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962.1
|
107 |
363
茶室と庭 : 茶の造形入門/ 重森三玲著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962.2
|
108 |
364
薔薇と人生 / 並河亮著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962.2
|
109 |
372
殷帝国 : 中国古代の美術 / 藤田国雄著
東京 : 社会思想社 , 1962
|
110 |
375
信濃の旅 / 渡辺公平著
東京 : 社会思想社 , 1962.6
|
111 |
378
ミステリー入門 : 理論と実際 / メアリー・F.ロデル著 ; 長沼弘毅訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962.6
|
112 |
381
日本の詩歌 / 山本太郎編著
東京 : 社会思想社 , 1962
|
113 |
384
伊豆文学探歩 / 南信一著
東京 : 社会思想社 , 1962
|
114 |
390
大和古寺巡礼 / 青山茂[ほか]共著
再版. - 東京 : 社会思想社 , 1964.4
|
115 |
391
東洋の名言 : 中国・インド・ペルシア・アラビア / 吉野三郎編著
東京 : 社会思想社 , 1962.9
|
116 |
392
世界バラの旅 / 青木正久著
東京 : 社会思想社 , 1962.9
|
117 |
393
光太郎のうた / 高村光太郎著 ; 伊藤信吉編
東京 : 社会思想社 , 1962.10
|
118 |
394
電化生活案内 : ヒューズからクーラーまで / 片方善治著
東京 : 社会思想社 , 1962.10
|
119 |
396,397,398
日本歴史の旅 / 泰山哲之著
上:東北・関東・甲信越,中:近畿・東海・北陸,下:中国・四国・九州. - 東京 : 社会思想社 , 1962-1963
|
120 |
399
大阪今昔 : 町と人 / 宮本又次著
東京 : 社会思想社 , 1962.10
|
121 |
401-404
写真俳句歳時記 / 横田正知編
春 - 冬. - 東京 : 社会思想社 , 1962-
|
122 |
407
温泉旅行 / 安斎秀夫著
東京 : 社会思想社 , 1962.12
|
123 |
410
エジプトの美術 / 水沢澄夫著
増訂版. - 東京 : 社会思想社 , 1965
|
124 |
414
京都・奈良の旅 / 門脇禎二著
東京 : 社会思想社 , 1963.3
|
125 |
415
人生とはなにか / 村上一郎著
東京 : 社会思想社 , 1963.3
|
126 |
416
北上の文化 : 新・遠野物語 / 加藤秀俊, 米山俊直共著
東京 : 社会思想社 , 1973あとがき
|
127 |
416
北上の文化 : 新・遠野物語 / 加藤秀俊, 米山俊直共著
東京 : 社会思想社 , 1963.4
|
128 |
417
法隆寺 / 浅野清著
東京 : 社会思想社 , 1963.4
|
129 |
418
湖畔旅行 : ロマンを秘める60の湖沼 / 河合茂美著
東京 : 社会思想社 , 1963.4
|
130 |
425
文章を書く技術 / 平井昌夫著
新版. - 東京 : 社会思想社 , 1972.11
|
131 |
426
海辺の花 / 小川清隆著
東京 : 社会思想社 , 1963.6
|
132 |
427
高野山 / 大山公淳[他]著 ; 三栗参平撮影
東京 : 社会思想社 , 1963.7
|
133 |
428
現代語 : あなたがつかう言葉の秘密 / 杉本つとむ著
東京 : 社会思想社 , 1963.7
|
134 |
429
禅とはなにか : 青年と女性のために / 関口真大著
東京 : 社会思想社 , 1963.7
|
135 |
431
生きることについて : ヘッセの言葉 / ヘッセ著 ; 三浦靱郎訳編
東京 : 社会思想社 , 1960
|
136 |
432
仏教とはなにか / 古田紹欽著
東京 : 社会思想社 , 1963.8
|
137 |
440
日本の名城と城址 / 日本城郭協会編著
東京 : 社会思想社 , 1963.10
|
138 |
441
愛すること生きること : ロマン・ロランの言葉 / 蜷川譲訳編
東京 : 社会思想社 , 1963.10
|
139 |
443
日本歌謡集 / 時雨音羽編著
増補版. - 東京 : 社会思想社 , 1968あとがき
|
140 |
444
日本経済の見かた / 長洲一二著
東京 : 社会思想社 , 1963.12
|
141 |
445
版画 : 見かた・作りかた / 小野忠重著
東京 : 社会思想社 , 1964.1
|
142 |
446
俳句風土記 : 名句の跡をたずねて / 井本農一著
東京 : 社会思想社 , 1963.12
|
143 |
447
自然の手帖 : 四季の草木虫魚 / 山崎斌編
東京 : 社会思想社 , 1963.12
|
144 |
448-450
教養人の世界史 / 板倉勝正, 三浦一郎, 吉村忠典著
上 古代,中 中世・近世,下 近代・現代. - 東京 : 社会思想社 , 1964
|
145 |
453. 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎[他]編集責任 ; 3
セザンヌ、ルノワール、ルドン / 池上忠治,中山公男,宮川淳著
東京 : 社会思想社 , 1964.4
|
146 |
454 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎 [ほか] 編集責任 ; 4
ゴッホ,ゴーガンとその周辺 / 高階秀爾, 宮川淳著
東京 : 社会思想社 , 1963.11
|
147 |
455 . 近代世界美術全集 ; 5
ロートレックとエコール・ド・パリ / 坂崎乙郎 [ほか] 編集責任 ; 中山公男著
東京 : 社会思想社 , 1964
|
148 |
456 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎[他]編集責任 ; 6
マチス,ルオーと表現主義 / 坂崎乙郎著
東京 : 社会思想社 , 1963.10
|
149 |
458 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎, 高階秀爾, 中山公男編集責任 ; 8
幻想の絵画 / 黒江光彦, 坂崎乙郎, 瀬戸慶久著
東京 : 社会思想社 , 1963.9
|
150 |
460 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎,高階秀爾,中山公男編 ; 第10巻
近代彫刻 / 穴沢一夫, 坂崎乙郎, 高階秀爾著
東京 : 社会思想社 , 1965.4
|
151 |
461 . 近代世界美術全集 ; 11
近代建築とデザイン / 坂崎乙郎[ほか]編集責任
東京 : 社会思想社 , 1965.3
|
152 |
462 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎,高階秀爾,中山公男編 ; 12
日本近代美術の歩み / 小倉忠夫, 永井信一, 西沢信弥著
東京 : 社会思想社 , 1964.5
|
153 |
463 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎,高階秀爾,中山公男編 ; 別[巻]
近代美術ハンドブック / 坂崎乙郎, 高階秀爾, 中山公男編著
東京 : 社会思想社 , 1965.6
|
154 |
464
愛と生と死 : トルストイの言葉 / トルストイ[著] ; 西本昭治訳編
東京 : 社会思想社 , 1964.2
|
155 |
465
花の歳時記 / 松田修著
東京 : 社会思想社 , 1964.2
|
156 |
468
島の旅 / 東大旅行研究会編
東京 : 社会思想社 , 1964.3
|
157 |
469
ヴィナス : ギリシャ彫刻の歩み / 浜村順著
東京 : 社会思想社 , 1964.4
|
158 |
473
ビジネスマン経営用語辞典 / 坂本藤良編
東京 : 社会思想社 , 1964.5
|
159 |
500
菊と刀 : 日本文化の型 / ルース・ベネディクト著 ; 長谷川松治訳
定訳版第10刷. - 東京 : 社会思想社 , 1969.1
|
160 |
500
菊と刀 : 日本文化の型 / ルース・ベネディクト著 ; 長谷川松治訳
定訳版. - 東京 : 社会思想社 , 1967.3
|
161 |
503, 504
日本詩歌風土記 / 吉田精一編
上,下. - 東京 : 社会思想社 , 1965.1-1965.2
|
162 |
520
未開民族を探る : 失われゆく世界 / 吉田禎吾著
東京 : 社会思想社 , 1965.7
|
163 |
534
八月一五日と私 : 終戦と女性の記録 / NETテレビ社会教養部編
東京 : 社会思想社 , 1965
|
164 |
572
社会科学入門 / ダニエル・ラーナー編 ; 鈴木二郎ほか訳
東京 : 社会思想社 , 1966.4
|
165 |
598
日本人漂流記 / 川合彦充著
東京 : 社会思想社 , 1967
|
166 |
602
愛の讃歌 : ドイツ名詩集 / 万足卓訳編
東京 : 社会思想社 , 1967.7
|
167 |
616
シベリヤ探検記 : マンモスを求めて / プフィツェンマイエル著 ; 橋口健二訳
東京 : 社会思想社 , 1968.1
|
168 |
618
神曲物語 / ダンテ原作 ; 野上素一訳著
東京 : 社会思想社, 1968
|
169 |
636
恐竜の時代 : 古生物学入門 / 小畠郁生著
東京 : 社会思想社 , 1968
|
170 |
656
東方見聞録 / マルコ・ポーロ著 ; 青木富太郎訳
東京 : 社会思想社 , 1969.4
|
171 |
729
やさしい情報整理学 / かいきよみち著
東京 : 社会思想社 , 1971
|
172 |
753
アラスカ・エスキモー / 祖父江孝男著
東京 : 社会思想社 , 1972.6
|
173 |
867
トインビー人と思想 / 社会思想社編
東京 : 社会思想社 , 1975
|
174 |
873
海洋文明学入門 : 海に広がる生活 / 日下実男著
東京 : 社会思想社 , 1976.1
|
175 |
879, 880
キャプテン コン・ティキ / A.ヤコービー著 ; 木村忠雄訳
上,下. - 東京 : 社会思想社 , 1976
|
176 |
954
北極海に消えた気球 : 極点挑戦・悲劇の物語 / 近野不二男著
東京 : 社会思想社 , 1978.1
|
177 |
957
人類の生活 : 文化と社会 / 馬淵東一編
東京 : 社会思想社 , 1978.2
|
178 |
1017
ほんの話 : 青春に贈る挑発的読書論 / 白上謙一著
東京 : 社会思想社 , 1980.4
|
179 |
1044
ビーグル号の艦長 / H.E.L.メラーシュ著 ; 本城美和子訳
東京 : 社会思想社 , 1981.7
|
180 |
1072 . { 下田物語 / スタットラー著 ; 金井圓 [ほか] 共訳 } ; 上
アメリカ総領事ハリスの着任
東京 : 社会思想社 , 1983.1
|
181 |
1073 . { 下田物語 / スタットラー著 ; 金井圓 [ほか] 共訳 } ; 中
玉泉寺領事館と奉行所の確執
東京 : 社会思想社 , 1983.2
|
182 |
1074 . { 下田物語 / スタットラー著 ; 金井圓 [ほか] 共訳 } ; 下
総領事ハリスの江戸への旅行
東京 : 社会思想社 , 1983.4
|
183 |
1097
明石原人の発見 : 聞き書き・直良信夫伝 / 高橋徹著
東京 : 社会思想社 , 1984
|
184 |
1200
ロビイング : アメリカ式交渉術 / 高橋正武著
東京 : 社会思想社 , 1987.7
|
185 |
1279
起業家五代友厚 / 小寺正三著
東京 : 社会思想社 , 1988.12
|
186 |
1289
ロシアの寓話 / I.A.クルィローフ著 ; 西本昭治訳編
東京 : 社会思想社 , 1989.4
|
187 |
1318
買占め・乗取り・TOB : 株式取得の経済学 / 奥村宏著
東京 : 社会思想社 , 1989.12
|
188 |
1349
社会学の根本問題 : 個人と社会 / G・ジンメル著 ; 阿閉吉男訳
東京 : 社会思想社 , 1966.2
|
189 |
1422 内橋克人クロニクル・ノンフィクション 2
ドキュメント恐慌 / 内橋克人著
東京 : 社会思想社 , 1992.9
|
190 |
1436
ドキュメント生協 / 小田桐誠著
東京 : 社会思想社 , 1992.7
|
191 |
1449
「市場」への遅れためざめ : CIS・中東欧経済のカルテ / 富森虔児著
東京 : 社会思想社 , 1993.1
|
192 |
1457 ベスト・ノンフィクション
中内功のダイエー王国 / 大下英治著
東京 : 社会思想社 , 1993.3
|
193 |
1498
揺れる銀行揺れる証券 : 腐蝕する法人資本主義 / 奥村宏,佐高信著
東京 : 社会思想社 , 1993.8
|
194 |
1507
女重宝記 ; 男重宝記 : 元禄若者心得集 / [艸田寸木子著] ; 長友千代治校註
東京 : 社会思想社 , 1993.11
|
195 |
1536 . ベスト・ノンフィクション
花岡事件異境の虹 : 企業の戦争犯罪 / 池川包男著
東京 : 社会思想社 , 1995.9
|
196 |
1550
戦後保守党史 / 冨森叡児著
東京 : 社会思想社 , 1994.8
|
197 |
1560
サハリンの少年 : 北の家族の敗戦日記 / 奥田博昭著
東京 : 社会思想社 , 1995.5
|
198 |
1561
満洲、少国民の戦記 / 藤原作弥著
東京 : 社会思想社 , 1995.12
|
199 |
1562
解体する「系列」と法人資本主義 / 奥村宏著
東京 : 社会思想社 , 1994.12
|
200 |
1568
失言恐慌 : ドキュメント東京渡辺銀行の崩壊 / 佐高信著
東京 : 社会思想社 , 1995.8
|
201 |
1629
勲章の内幕 / 大薗友和著
東京 : 社会思想社 , 1999.8
|
202 |
1644
フラッシュバック : 桜守家の近親五重奏 / 高橋三恵子著
東京 : 社会思想社 , 2001.9
|
203 |
ビジネスマン能率手帖 / 現代教養文庫編集部編
東京 : 社会思想社 , 1964
|