<図書>
生業 / 加藤晋平, 小林達雄, 藤本強編集
セイギョウ
(縄文文化の研究 / 加藤晋平, 小林達雄, 藤本強編集 ; 2)
版 | 第2版 |
---|---|
出版者 | 東京 : 雄山閣出版 |
出版年 | 1994.8 |
コード類 | 書誌ID=2001521177 NCID=BN1166046X![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 298p : 挿図 ; 26cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:生業 |
内容注記 | 総論 : 縄文経済 / 小林達雄 [執筆] 可食植物の概観 / 辻秀子 [執筆] 縄文人の主な植物食糧 / 粉川昭平 [執筆] エゴマ・シソ / 松谷暁子 [執筆] 調理 / 橋口尚武 [執筆] 狩猟対象と技術 / 金子浩昌 [執筆] 解体・分配・調理 / 丹羽百合子 [執筆] シカ / 大泰司紀之 [執筆] イノシシ / 林良博 [執筆] 陥穴(おとし穴) / 今村啓爾 [執筆] イヌ / 西本豊弘 [執筆] 貝塚の情報性 / 松井章 [執筆] 採集狩猟民の食糧調達の季節性 / 赤沢威 [執筆] 魚類 / 小宮孟 [執筆] サケ・マス / 四柳嘉章 [執筆] 貝類分析 / 小池裕子 [執筆] 製塩 / 寺門義範 [執筆] 縄文農耕 / 戸沢充則 [執筆] 西日本後・晩期の農耕 / 山崎純男 [執筆] 糞石 : コプロライト / 千浦美智子 [執筆] |
一般注記 | 内容: 1: 総論 --縄文経済--, 2: 植物利用(「可食植物の概観」-「調理」), 3: 狩猟(「狩猟対象と技術」-「イヌ」), 4: 漁撈(「貝塚の情報性」-「貝類分析」), 5:製塩, 6: 農耕(「縄文農耕」, 「西日本後・晩期の農耕」), 7: 糞石 -- コプロライト, 執筆者紹介 文献: 論文末 |
著者標目 | 加藤, 晋平(1931-) 編集 <カトウ, シンペイ> 小林, 達雄(1937-) 編集 <コバヤシ, タツオ> 藤本, 強(1936-2010) 編集 <フジモト, ツヨシ> 辻, 秀子(1943-) <ツジ, ヒデコ> 粉川, 昭平(1927-2001) <コカワ, ショウヘイ> 松谷, 暁子(1937-) <マツタニ, アキコ> 橋口, 尚武(1937-) <ハシグチ, ナオタケ> 金子, 浩昌(1931-) <カネコ, ヒロマサ> 丹羽, 百合子(1952-) <ニワ, ユリコ> 大泰司, 紀之(1940-) <オオタイシ, ノリユキ> 林, 良博 <ハヤシ, ヨシヒロ> 今村, 啓爾(1946-) <イマムラ, ケイジ> 西本, 豊弘 <ニシモト, トヨヒロ> 松井, 章 <マツイ, アキラ> 赤澤, 威(1938-) <アカザワ, タケル> 小宮, 孟(1947-) <コミヤ, ハジメ> 四柳, 嘉章(1946-) <ヨツヤナギ, カショウ> 小池, 裕子(1947-) <コイケ, ヒロコ> 寺門, 義範(1944-) <テラカド, ヨシノリ> 戸沢, 充則(1932-2012) <トザワ, ミツノリ> 山崎, 純男(1946-) <ヤマサキ, スミオ> 千浦, 美智子(1946-1982) <チウラ, ミチコ> |
件 名 | BSH:縄文式文化 |
分 類 | NDC8:210.2 |
巻冊次 | ISBN:4639002254 ; PRICE:3301円 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合博物館・和書【利用申込:理学部図書室へ(平日16:30まで) 出納:10分前後要します】 |
|
952.01/JOM/2 | 9080056280 |
|
4639002254 | 1994 |
|