このページのリンク

<図書>
太子信仰 / 蒲池勢至編
タイシ シンコウ
(民衆宗教史叢書 ; 第32巻)

出版者 東京 : 雄山閣出版
出版年 1999.10
コード類 書誌ID=2001003729 NCID=BA43334792

書誌詳細を表示

本文言語 日本語
大きさ 353p, 図版 [4] p : 挿図, 地図 ; 22cm
内容注記 四天王寺御手印縁起について / 西光義遵 [執筆]
釈迦如来転法輪所・当極楽土東門中心 / 川岸宏教 [執筆]
磯長太子廟とその周辺 / 西口順子 [執筆]
聖徳太子信仰と善光寺 / 嶋口儀秋 [執筆]
聖徳太子信仰とその造像 / 杉山二郎 [執筆]
金掘りと太子信仰 / 井上鋭夫 [執筆]
遊行寺本『聖徳太子伝暦』の書写者と伝持者 / 小山正文 [執筆]
聖徳太子略絵伝について / 宮崎圓遵 [執筆]
会津地方太子信仰の真宗的要素 / 藤田定興 [執筆]
まいりの仏と聖徳太子 : 気仙地方の聖徳太子信仰を中心として / 門屋光昭 [執筆]
『北越雪譜』の黒駒太子 : まいりの仏(十月仏)源流再考 / 門屋光昭 [執筆]
太子講 / 和歌森太郎 [執筆]
播磨国鵤庄における聖徳太子信仰 / 栗岡清高 [執筆]
聖徳太子の駒 / 中村宗彦 [執筆]
聖徳太子の富士登山説話について / 渡辺信和 [執筆]
北陸における太子伝の絵解き / 川口久雄 [執筆]
太子信仰の研究成果と課題 / 蒲池勢至 [執筆]
一般注記 内容: はじめに(蒲池勢至), 凡例, 第一篇: 太子信仰の展開(「四天王寺御手印縁起について」-「聖徳太子信仰とその造像」), 第二篇: 真宗と太子信仰(「金掘りと太子信仰」-「会津地方太子信仰の真宗的要素」), 第三篇: 太子信仰と民俗(「まいりの仏と聖徳太子」-「播磨国鵤庄における聖徳太子信仰」), 第四篇: 説話・絵解きと太子信仰(「聖徳太子の駒」-「北陸における太子伝の絵解き」), 第五篇: 太子信仰の研究成果と課題, 参考文献目録抄, 初出一覧
参考略年表: p29-30
参考文献目録抄: p347-352
著者標目 蒲池, 勢至(1951-) <ガマイケ, セイシ>
西光, 義遵(1887-1945) <サイコウ, ギジュン>
川岸, 宏教(1929-) <カワギシ, コウキョウ>
西口, 順子(1936-) <ニシグチ, ジュンコ>
嶋口, 儀秋 <シマグチ, ヨシアキ>
杉山, 二郎(1928-2011) <スギヤマ, ジロウ>
井上, 鋭夫(1923-1974) <イノウエ, トシオ>
小山, 正文(1941-) <オヤマ, ショウブン>
宮崎, 円遵(1906-1983) <ミヤザキ, エンジュン>
藤田, 定興(1942-) <フジタ, サダオキ>
門屋, 光昭(1946-) <カドヤ, ミツアキ>
和歌森, 太郎(1915-1977) <ワカモリ, タロウ>
栗岡, 清高(1935-) <クリオカ, キヨタカ>
中村, 宗彦(1930-) <ナカムラ, ムネヒコ>
渡辺, 信和(1949-2010) <ワタナベ, ノブカズ>
川口, 久雄(1910-1993) <カワグチ, ヒサオ>
件 名 NDLSH:聖徳太子
NDLSH:民間信仰 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:387
NDC9:387
巻冊次 ISBN:4639016220 ; PRICE:5800円

所蔵情報を非表示

本館・書庫・和書
398/MIN 0571652433
4639016220 1999

 類似資料