<図書>
権力と文化 / 院政期文化研究会編
ケンリョク ト ブンカ
(院政期文化論集 / 院政期文化研究会編 ; 第1巻)
出版者 | 東京 : 森話社 |
---|---|
出版年 | 2001.9 |
コード類 | 書誌ID=2000978618 NCID=BA53716387![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 273p ; 22cm |
内容注記 | 院政期の文化と時代 : 「見る」ことの政治文化学 / 小峯和明 [執筆] 院政期の政治神学 : 仏法王法相依論の起源・論理・実態 / 前田雅之 [執筆] 社会的「決定」の手続と「法」 : 《例》の作用をめぐって / 新田一郎 [執筆] 院政期の権門 : 内乱と武士政権の分立 / 元木泰雄 [執筆] 伝奏の女房 : 高倉院政期の性と政 / 下郡剛 [執筆] 知と血 : 摂関家の公事の説をめぐって / 小川剛生 [執筆] 「文狂」の時代 : 院政期の宗教言説と偽書の創出 / 小川豊生 [執筆] 梵・漢・和語同一観の成立基盤 / 伊藤聡 [執筆] 和歌の思想 : 詠吟を視座として / 錦仁 [執筆] 「昔」という時間 / 兵藤裕己 [執筆] 院政と皇位継承 / 今谷明 [執筆] 九条兼実と源頼朝 / 谷知子 [執筆] 起請文 / 佐藤弘夫 [執筆] 「ものの果て」の問答 : 『愚管抄』の結論 / 山本一 [執筆] |
一般注記 | 内容: 1「院政期の文化と時代」-9「和歌の思想」, コラム(「「昔」という時間」-「「ものの果て」の問答」), 執筆者一覧 |
著者標目 | 院政期文化研究会 <インセイキ ブンカ ケンキュウカイ> 小峯, 和明(1947-) <コミネ, カズアキ> 前田, 雅之(1954-) <マエダ, マサユキ> 新田, 一郎(1960-) <ニッタ, イチロウ> 元木, 泰雄(1954-) <モトキ, ヤスオ> 下郡, 剛(1968-) <シモゴオリ, タケシ> 小川, 剛生 <オガワ, タケオ> 小川, 豊生(1953-) <オガワ, トヨオ> 伊藤, 聡(1961-) <イトウ, サトシ> 錦, 仁(1947-) <ニシキ, ヒトシ> 兵藤, 裕己(1950-) <ヒョウドウ, ヒロミ> 今谷, 明(1942-) <イマタニ, アキラ> 谷, 知子(1959-) <タニ, トモコ> 佐藤, 弘夫(1953-) <サトウ, ヒロオ> 山本, 一(1952-) <ヤマモト, ハジメ> |
件 名 | BSH:院政 |
分 類 | NDC8:210.38 NDC9:210.38 |
巻冊次 | ISBN:4916087224 ; PRICE:5200円+税 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・書庫・和書 |
|
952.02/IN | 0571600188 |
|
4916087224 | 2001 |
|