<図書>
小樽商科大学開学記念論文集
オタル ショウカ ダイガク カイガク キネン ロンブンシュウ
出版者 | 小樽 : 小樽商科大学 |
---|---|
出版年 | 1949-1950 |
コード類 | 書誌ID=2000348564 NCID=BN02417733![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 2冊 : 折り込み図 ; 22cm |
内容注記 | 第1分冊: 實体と屬性について: スピノーザ解釋の問題 / 川村三千雄 [執筆] 日本古典文藝と北方的性格 : 北方的なものへの思慕と「さび」の傳統 / 峯村文人 [執筆] 變動相と靜止相 : 日英比較語法の一部 / 速川浩 [執筆] 英国地方制度用語の研究 / 玉井武 [執筆] デカルトの數學 / 武隈良一 [執筆] ルソーにおける普遍社會と特殊社會 / 濱林正夫 [執筆] 第2分冊: 資本蓄積論 : 「再生産表式」を繞つて / 天利長三 [執筆] 技術的進歩と國民所得 / 石河英夫 [執筆] 財産の分布に關する一考察 / 早川三代治 [執筆] ケインズ的豫想に關する覺書 / 長谷部亮一 [執筆] 社會化の概念 / 岡本理一 [執筆] シュムペーターの資本主義觀 : 「資本主義・社會主義及び民主主義」第二編の紹介 / 麻田四郎 [執筆] 國際カルテル序説 / 木曾榮作 [執筆] 簿記學説百年史 : 序説的考察 / 木村重義 [執筆] フランス「労働者参加株式会社法」の幻滅 : とくにパリィ製粉株式会社の定款規定について / 喜多了祐 [執筆] 最近に於ける我國人口の移動 / 上原轍三郎 [執筆] |
一般注記 | 編集: 木村重義ほか 第1分冊: 序(大野純一). 第2分冊: 序(大野純一) 第1分冊に一般教養学科担当者, 第2分冊に専門講座関係教官の論考を収録 |
著者標目 | 川村, 三千雄(1913-) <カワムラ, ミチオ> 峯村, 文人(1913-2004) <ミネムラ, フミト> 速川, 浩(1911-1975) <ハヤカワ, ヒロシ> 玉井, 武 武隈, 良一(1912-1993) <タケクマ, リョウイチ> 浜林, 正夫(1925-) <ハマバヤシ, マサオ> 天利, 長三(1910-) <アマリ, チョウゾウ> 石河, 英夫(1910-) <イシカワ, ヒデオ> 早川, 三代治(1895-1962) <ハヤカワ, ミヨジ> 長谷部, 亮一(1924-) <ハセベ, リョウイチ> 岡本, 理一(1908-1992) <オカモト, リイチ> 麻田, 四郎(1920-) <アサダ, シロウ> 木曾, 榮作(1905-1984) <キソ, エイサク> 木村, 重義(1908-1980) <キムラ, シゲヨシ> 喜多, 了祐(1921-2007) <キタ, リョウユウ> 上原, 轍三郎(1883-1972) <ウエハラ, テツサブロウ> |
件 名 | NDLSH:小樽商科大学 NDLSH:記念論文集 |
巻冊次 | 第1分冊 第2分冊 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・書庫・和書 | 第1分冊 | 330/OTA | 0012596736 |
|
|
1949 |
|
|||||
本館・書庫・和書 | 第2分冊 | 330/OTA | 0012596747 |
|
|
1950 |
|