<図書>
産業の発達史 : 企業博物館 / 吉田光邦編
サンギョウ ノ ハッタツシ : キギョウ ハクブツカン
(日本の博物館 ; 第13巻)
出版者 | 東京 : 講談社 |
---|---|
出版年 | 1981.5 |
コード類 | 書誌ID=2000115964 NCID=BN01859011![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 176p ; 31cm |
内容注記 | たたら製鉄と別子銅山 鉱業の生いたち : たたらと南蛮吹きから生まれた優秀技術 / 飯田賢一 [執筆] 大和の農耕の四季 奈良の風土と農耕儀礼 : 水を求め豊穣を祈る / 林宏 [執筆] 糸と紙 織物生産の流れ : 登呂遺跡出土品から自動織機まで / 金子六郎 [執筆] 貨幣の発達 造幣局誕生事情 : ジパングの金を狙った欧米諸国 / 鎌谷親善 [執筆] 洋酒と家電産業 電化と家電 : エレキテルが文化を変えた / 今津健治 [執筆] 産業遺跡をたずねて : 明治の殖産興業から企業城下町の誕生まで / 邦光史郎 [執筆] 近代技術と産業の発展 : 先進工業国日本の責務 / 吉田光邦 [執筆] 全国産業博物館めぐり : 昔の職人と産業技術者の遺産 / 吉羽和夫 [執筆] 優れた伝統技術に支えられて : 取材博物館ガイド |
一般注記 | 図版解説: 住田勇, 加重忠利, 奥野義雄, 伊藤正和, 並木覚, 山口茂夫, 白石東一郎, 佐藤貞子, 鴨川晴比古, 吉田孝司, 中村善雄, 酒葉淳 |
著者標目 | *吉田, 光邦(1921-1991) 編 <ヨシダ, ミツクニ> 飯田, 賢一(1926-1997) <イイダ, ケンイチ> 林, 宏(1914-) <ハヤシ, ヒロシ> 金子, 六郎(1925-) <カネコ, ロクロウ> 鎌谷, 親善(1931-) <カマタニ, チカヨシ> 今津, 健治(1925-) <イマズ, ケンジ> 邦光, 史郎(1922-1996) <クニミツ, シロウ> 吉羽, 和夫(1928-2003) <ヨシバ, カズオ> 住田, 勇 加重, 忠利 奧野, 義雄(1942-) <オクノ, ヨシオ> 伊藤, 正和 <イトウ, マサヨリ> 並木, 覚 山口, 茂夫 白石, 東一郎 佐藤, 貞子 鴨川, 晴比古(1921-) <カモガワ, ハルヒコ> 吉田, 孝司 中村, 善雄 酒葉, 淳 |
件 名 | NDLSH:博物館 NDLSH:日本 -- 産業 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:069.021 NDLC:UA31 |
巻冊次 | ISBN:4061442139 ; PRICE:3300円 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・書庫・和書 |
|
069/NIP | 0710554326 |
|
4061442139 |
|
|