このページのリンク

<図書>
福島地方史の展開 / 小林清治先生還暦記念会編
フクシマ チホウシ ノ テンカイ

出版者 [福島] : 小林清治先生還暦記念会
出版年 1985.9
コード類 書誌ID=2000020241 NCID=BN0198033X

書誌詳細を表示

本文言語 日本語
大きさ 552p ; 22cm
一般注記 発売: 名著出版(東京)
折り込図8枚
内容:福島盆地の古墳-古墳分布と地域集団 柴田俊彰著. 福島県内における竪穴住居の終えんと奈良・平安時代集落の変化 木本元治著. 神護景雲三年陸奥国の一括賜姓 鈴木啓著. 奥州惣奉行ノート 入間田宣夫著. 上遠野氏と上遠野古文書-南奥国人の一存在形態 遠藤巌著. 岩城氏の「嘉吉の内訌」-岩城氏の権力確立の画期 若松富士雄著. 戦国大名白河結城義親について 渡部正俊著. 中世の門前町、会津塔寺 大石直正著. 寺社縁起の世界からみた東国 伊藤喜良著. 村落における山論の体系-近世初期会津領の山論 藤木久志著. 会津藩における半石半永制の変質・解体過程に関する一考察ー相場米仕法の改正とその意味 竹川重男著. 近世中期の大名預所についてー会津藩南山蔵入地第二回・第三回預り支配を主たる素材として 丸井佳寿子著. 三春藩の割地制度と村落構造 吉村仁作著. 近世における被差別身分の実態-三春藩とその周辺 大内寛隆著. 近世村落構造の研究-二本松藩仁井田村人別改帳の分析 菅野与著. 相馬藩の在郷給人制について
陸奥代官寺西封元について-とくに寺西罷免愁訴をめぐって 誉田宏著. 磐城・岩代地方を旦那場とした近世の伊勢御師とその旦那廻りの実態 藤田定興著.
小林清治略歴および主要著書・論文目録: p547-549
著者標目 小林, 清治(1924-) <コバヤシ, セイジ>
小林清治先生還暦記念会 <コバヤシ セイジ センセイ カンレキ キネンカイ>
件 名 NDLSH:福島県 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:小林, 清治(1924-)
分 類 NDC8:212.6
NDLC:GC35
巻冊次 ISBN:462601237X ; PRICE:7800円

所蔵情報を非表示

本館・書庫・和書
951.11/FU 0570042738
462601237X 1985

 類似資料