<Books>
仏教芸能と美術 / 鈴木昭英編
ブッキョウ ゲイノウ ト ビジュツ
(仏教民俗学大系 ; 5)
Publisher | 東京 : 名著出版 |
---|---|
Year | 1993.9 |
Codes | ID=2000522225 NCID=BN09734712![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | iii, 418p ; 22cm |
Contents | 瞽女と芸能 / 鈴木昭英著 筑前盲僧と芸能 / 宮地武彦著 念仏芸能の成立過程とその諸類型 / 五来重著 風流大念仏 : 雨乞と風流太鼓踊り / 大森恵子著 修験の延年芸能 / 山路興造著 東北の山伏神楽・法印神楽 / 田中義廣著 花祭・大神楽についての若干の考察 / 武井正弘著 備前一宮と修験道芸能者 / 西田啓一著 社寺参詣の絵解き : 参詣曼荼羅の特性とその普及 / 鈴木昭英著 本地物の絵解 / 村上學著 祖師伝・高僧伝の絵解き / 川口久雄著 「生死輪」の流伝と絵解き : インドからチベット・ネパール・中国・日本、そして韓国 / 林雅彦著 山岳祭祀遺跡と報賽品 / 大和久震平著 聖地納骨と木製小塔 / 藤田定興著 板碑と仏教 / 服部清道著 来迎図・影向図と聖地 / 須田勝嶄仁著 |
Notes | 内容: I: 仏教芸能(語り物芸能(「瞽女と芸能」, 「筑前盲僧と芸能」), 念仏芸能(「念仏芸能の成立過程とその諸類型」, 「風流大念仏」), 修験芸能(「修験の延年芸能」-「備前一宮と修験道芸能者」)), II: 仏教美術(唱導と美術(「社寺参詣の絵解き」-「「生死輪」の流伝と絵解き」), 聖地と美術(「山岳祭祀遺跡と報賽品」-「来迎図・影向図と聖地」)), あとがき(鈴木昭英), 執筆者一覧, 編者紹介 |
Authors | *鈴木, 昭英(1932-) 編 <スズキ, ショウエイ> 宮地, 武彦(1938-) <ミヤチ, タケヒコ> 五来, 重(1908-1993) <ゴライ, シゲル> 大森, 惠子(1948-) <オオモリ, ケイコ> 山路, 興造(1940-) <ヤマジ, コウゾウ> 田中, 義広(1921-) <タナカ, ヨシヒロ> 武井, 正弘(1930-2002) <タケイ, ショウグ> 西田, 啓一(1951-) <ニシダ, ケイイチ> 村上, 学(1936-) <ムラカミ, マナブ> 川口, 久雄(1910-1993) <カワグチ, ヒサオ> 林, 雅彦(1944-) <ハヤシ, マサヒコ> 大和久, 震平(1923-) <オオワク, シンペイ> 藤田, 定興(1942-) <フジタ, サダオキ> 服部, 清道(1904-1997) <ハットリ, セイドウ> 須田, 勝嶄仁(1947-) <スダ, マサヒト> |
Subjects | BSH:仏教 -- 日本
All Subject Search
BSH:民間信仰 |
Classification | NDC8:182.1 NDC7:180.21 |
Vol | ISBN:4626014585 ; PRICE:5800円 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cent.Lib.,Closed Stacks, Books(Japanese) |
|
294.3/BU | 0570713183 |
|
4626014585 | 1993 |
|
|||||
Letters,Nihon-Koten-Bunka,Kokubun(Japanology) |
|
294.3/BU | 0570817554 |
|
4626014585 | 1993 |
|