<Books>
貿易と国際収支 / 金森久雄編
ボウエキ ト コクサイ シュウシ
(リーディングス・日本経済論)
Publisher | 東京 : 日本経済新聞社 |
---|---|
Year | 1970.11 |
Codes | ID=2000141712 NCID=BN00874574![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | vii, 373p ; 22cm |
Notes | 内容:貿易主義と開発主義 世界市場と日本経済(中山伊知郎) 日本資本主義の運命-中山教授の「日本経済の顔」によせて(有沢広巳) 国際経済と日本(都留重人) 通商の推移-戦前戦後の比較(通商産業省) 比較生産費 レオンティエフ逆説と日本貿易の構造(建元正弘,市村真一,厚見博) 日本製造工業の労働生産性の水準-アメリカとの対比において(行沢健三) 技術貿易(斎藤優) 工業水準の国際比較(篠原三代平) ヨーロッパ共同市場と日本の貿易(金森久雄) 購買力平価の国際比較(野田孜) 貿易・資本の自由化 貿易・為替自由化計画大綱(経済企画庁) 自由化と日米関係(中村隆英) 自由化開放経済と日本の貿易(吉村正晴) 資本収支をめぐる論議と自由化-最近の国際金融の動向と日本の国際収支(貝塚啓明) 資本自由化の経済学(小宮隆太郎) 輸出拡大と国際収支 世界貿易の回復と日本の市場(小島清) 戦後における日本の輸出成長率(丸茂明則) 経済成長と国際収支(金森久雄) 国際収支問題とその対策(小宮隆太郎,柴田章平) 定着した国際収支の国字基調-成長率競争力の吟味(並木信義) マクロ・モデルにおける海外セクター(建元正弘,矢島昭) 日本貿易の将来 高度成長の理論と現実(下村治) 資源輸入国日本を自覚せよ(大来佐武郎) 70年代における日本の選択(H.T.パトリック) 付: 参考文献 |
Authors | 金森, 久雄(1924-) 編 <カナモリ, ヒサオ> |
Subjects | NDLSH:日本 -- 貿易
All Subject Search
NDLSH:国際収支 |
Classification | NDC6:678.21 NDLC:DE231 |
Vol | PRICE:1500円 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cent.Lib.,Closed Stacks, Books(Japanese) |
|
382/KAN | 0017114766 |
|
|
1970 |
|