<Books>
埴輪 / 石野博信 [ほか] 編
ハニワ
(古墳時代の研究 / 石野博信 [ほか] 編 ; 第9巻 . 古墳 ; 3)
Publisher | 東京 : 雄山閣出版 |
---|---|
Year | 1992.1 |
Codes | ID=2000417673 NCID=BN07091021![]() |
Show details.
Language | Japanese |
---|---|
Size | 243p, 図版[36]p ; 26cm |
Contents | 総論 / 石野博信 [執筆] 円筒埴輪 : 東北 / 藤沢敦 [執筆] 関東 / 車崎正彦 [執筆] 北陸 / 中司照世 [執筆] 東海 / 赤塚次郎 [執筆] 近畿 / 天野末喜, 松村隆文 [執筆] 中・四国 / 島崎東 [執筆] 九州 / 高橋徹 [執筆] 器材埴輪 / 高橋克壽 [執筆] 人物・動物埴輪 / 若松良一 [執筆] 木製樹物 / 西藤清秀 [執筆] 石人石馬 / 柳沢一男 [執筆] 配列,組み合わせの変遷 / 橋本博文 [執筆] 復原される儀礼 / 山内紀嗣 [執筆] 動物埴輪の技法 / 森田克行 [執筆] 埴輪の生産 / 笠井敏光 [執筆] 鏡 / 小林三郎 [執筆] |
Notes | その他の編者: 岩崎卓也, 河上邦彦, 白石太一郎 内容: 1: 総論, 2: 埴輪の種類と編年(1「円筒埴輪」-3「人物・動物埴輪」), 3: 木製樹物・石人石馬(1「木製樹物」, 2「石人石馬」), 4: 埴輪の配列(1「配列,組み合わせの変遷」, 2「復原される儀礼」), 5: 埴輪の製作技法と生産(1「動物埴輪の技法」, 2「埴輪の生産」), 補稿: 12「鏡」 引用・参考文献: 各章末 図版構成・解説: 石野博信 2 埴輪の種類と編年 1「円筒埴輪」の細目: A「東北」-G「九州」 補稿: 12「鏡」は第8巻「古墳II 副葬品の種類と編年」の補稿 |
Authors | 石野, 博信(1933-) 編 <イシノ, ヒロノブ> 藤沢, 敦 <フジサワ, アツシ> 車崎, 正彦(1954-) <クルマザキ マサヒコ> 中司, 照世(1946-) <ナカツカ, テルヨ> 赤塚, 次郎(1954-) <アカツカ, ジロウ> 天野, 末喜(1948-) <アマノ, スエキ> 松村, 隆文(1953-) <マツムラ, タカフミ> 島崎, 東(1954-) <シマザキ, アズマ> 高橋, 徹(1950-) <タカハシ, トオル> 高橋, 克壽(1962-) <タカハシ, カツヒサ> 若松, 良一(1955-) <ワカマツ, リョウイチ> 西藤, 清秀 <サイトウ, キヨヒデ> 柳沢, 一男(1947-) <ヤナギサワ, カズオ> 橋本, 博文(1953-) <ハシモト, ヒロフミ> 山内, 紀嗣(1949-) <ヤマウチ, ノリツグ> 森田, 克行 <モリタ, カツユキ> 笠井, 敏光(1956-) <カサイ, トシミツ> 小林, 三郎(1937-2006) <コバヤシ, サブロウ> |
Subjects | BSH:考古学 -- 日本
All Subject Search
BSH:古墳 NDLSH:古墳 NDLSH:日本 -- 遺跡・遺物 All Subject Search NDLSH:古墳時代 NDLSH:埴輪 |
Classification | NDC7:210.02 NDC8:210.2 NDC9:210.32 |
Vol | ISBN:4639010621 ; PRICE:3500円 |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Reserve | Restriction | Copy | eDDS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cent.Lib.,Closed Stacks, Books(Japanese) |
|
952.01/KO | 0570962152 |
|
4639010621 | 1992 |
|
|||||
Letters,Archaeology |
|
952.01/KO | 0570572398 |
|
4639010621 | 1992 |
|
|||||
総合博物館・和書【利用申込:理学部図書室へ(平日16:30まで) 出納:10分前後要します】 |
|
952.01/KOF/9 | 9080056223 |
|
4639010621 | 1992 |
|