<図書>
地域研究と現代の国家 / 富田広士, 横手慎二編
チイキ ケンキュウ ト ゲンダイ ノ コッカ
(慶應義塾大学法学部政治学科開設百年記念論文集)
出版者 | 東京 : 慶応義塾大学出版会 |
---|---|
出版年 | 1998.11 |
コード類 | 書誌ID=2000979324 NCID=BA38941989![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | x, 437p ; 22cm |
内容注記 | 初期孫文における伝統的アイデンティティと国民国家的アイデンティティの交錯 / 山田辰雄 [執筆] 現代アフリカにおける国家の危機とアイデンティティの危機 / 小田英郎 [執筆] ラテンアメリカ諸国のアイデンティティの諸相 / 石井陽一 [執筆] 現代ロシアにおける国家と宗教 : ロシア正教会の国家観を中心として / 廣岡正久 [執筆] 帝国崩壊後の国家 : 旧ソ連諸国のアイデンティティ問題 / 横手慎二 [執筆] 開発戦略の転換と政府主導性 : エジプト、一九六四年〜六七年 / 富田広士 [執筆] クリントン政権下の規制改革論の動向 : 「第三の道」の模索 / 久保文明 [執筆] アフリカ国家の脆弱性の一要因 : ジンバブウェ共同体地域における二重の制度 / 井上一明 [執筆] 中国共産党、革命、国民国家 / 高橋伸夫 [執筆] ロシア政軍関係の一考察 / 松井弘明 [執筆] カナダの多文化主義 : 歴史的要因・理念・政策 / 加藤普章 [執筆] 中国における国際政治の理論と政策 : 冷戦後を中心に / 国分良成 [執筆] 民主化理論と民主化以後の諸様相 : ポスト共産主義の体制転換と「国家性」問題 / 川原彰 [執筆] 韓国における国家統治形態の「暫定性」と対外適応 : 朴正熙「平和統一外交宣言」の内的文脈 / 倉田秀也 [執筆] ユーロ・アメリカン・システムの変遷と研究視角 : 西側同盟の中の影響力 / 渡邊啓貴 [執筆] |
一般注記 | 内容: 序(山田辰雄), はじめに(富田広士, 横手慎二), 第一部「現代国家のアイデンティティ」(「初期孫文における伝統的アイデンティティと国民国家的アイデンティティの交錯」-「帝国崩壊後の国家」), 第二部「現代国家の機能と役割」(「開発戦略の転換と政府主導性」-「カナダの多文化主義」), 第三部「現代国家と国際環境」(「中国における国際政治の理論と政策」-「ユーロ・アメリカン・システムの変遷と研究視角」) 参考文献あり |
著者標目 | 富田, 広士(1950-) 編 <トミタ, ヒロシ> 横手, 慎二(1950-) 編 <ヨコテ, シンジ> 山田, 辰雄(1938-) <ヤマダ, タツオ> 小田, 英郎(1933-) <オダ, ヒデオ> 石井, 陽一(1930-) <イシイ, ヨウイチ> 広岡, 正久(1940-) <ヒロオカ, マサヒサ> 久保, 文明(1956-) <クボ, フミアキ> 井上, 一明(1952-) <イノウエ, カズアキ> 高橋, 伸夫(1960-) <タカハシ, ノブオ> 松井, 弘明(1943-) <マツイ, ヒロアキ> 加藤, 普章(1955-) <カトウ, ヒロアキ> 国分, 良成(1953-) <コクブン, リョウセイ> 川原, 彰 <カワハラ, アキラ> 倉田, 秀也(1961-) <クラタ, ヒデヤ> 渡辺, 啓貴(1954-) <ワタナベ, ヒロタカ> |
件 名 | BSH:国家 NDLSH:政治学 |
分 類 | NDC8:311.04 NDC9:311.04 DC20:320 |
巻冊次 | ISBN:4766407148 ; PRICE:2800円+税 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・書庫・和書 |
|
320.1/CHI | 0173856834 |
|
4766407148 | 1998 |
|
|||||
スラブ研・和書 [未管理換分] |
|
320/CHI | 1370999860 |
|
4766407148 | 1998 |
|