<図書>
制度と組織 : 理論・歴史・現状 / 柴田徳太郎編
セイド ト ソシキ : リロン レキシ ゲンジョウ
出版者 | 東京 : 桜井書店 |
---|---|
出版年 | 2007.6 |
コード類 | 書誌ID=2001658815 NCID=BA82315517![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 276p : 挿図 ; 22cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:制度と組織 : 理論歴史現状 |
内容注記 | 資本主義と制度の共進化 / 柴田徳太郎 [著] 制度経済学の新展開 : 企業組織の分析に向けて / 中川淳平 [著] サフォーク・システムと1837・39年恐慌 : 一商業銀行による「最後の貸し手」機能の内生的展開 / 大森拓磨 [著] アメリカにおける1907年恐慌 : 制度論的景気循環分析の試み / 阪上亮太 [著] FDICのオープン・バンク・アシスタンス(OBA)と最後の貸し手 : FRSとFDICの大銀行破綻への対応 / 平野裕三 [著] ドイツ管理層職員による利益代表の展開 / 石塚史樹 [著] パッケージ・ソフトウェア開発企業の開発管理 : K3社における計画の立案とその遂行 / 古谷眞介 [著] |
一般注記 | 参考文献: 各章末 |
著者標目 | 柴田, 徳太郎(1951-) <シバタ, トクタロウ> 中川, 淳平(1972-) <ナカガワ, ジュンペイ> 大森, 拓磨(1972-) <オオモリ, タクマ> 阪上, 亮太(1977-) <サカガミ, リョウタ> 平野, 裕三(1973-) <ヒラノ, ユウゾウ> 石塚, 史樹(1975-) <イシズカ, フミキ> 古谷, 眞介(1967-) <フルヤ, シンスケ> |
件 名 | BSH:経済学 -- 制度学派 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:331.76 NDC9:331.76 |
巻冊次 | ISBN:9784921190422 ; PRICE:4700円+税 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・書庫・和書 |
|
330.1552/SHI | 0181761118 |
|
9784921190422 | 2007 |
|