<図書>
万葉集と富山 / 高岡市万葉歴史館編
マンヨウシュウ ト トヤマ
(高岡市万葉歴史館論集 ; 16)
出版者 | 東京 : 笠間書院 |
---|---|
出版年 | 2016.3 |
コード類 | 書誌ID=2001727131 NCID=BB2540094X![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 185p ; 20cm |
内容注記 | 越中万葉の意義 / 坂本信幸執筆 氷見市布施の円山と「大伴家持千百年祭」 / 関隆司執筆 立山はなぜ歌枕にならなかったのか : 『萬葉集』享受研究の一助として / 新谷秀夫執筆 富山の古典文学 : 「武士の物語」と「俳諧」を中心に / 綿抜豊昭執筆 小泉八雲と万葉集 : 遺作「天の川縁起」にみる山上憶良の七夕歌の享受を中心に / 田中夏陽子執筆 山田孝雄博士と萬葉集について / 毛利正守執筆 |
著者標目 | 高岡市万葉歴史館 <タカオカシ マンヨウ レキシカン> 坂本, 信幸(1947-) <サカモト, ノブユキ> 関, 隆司(1963-) <セキ, タカシ> 新谷, 秀夫(1963-) <シンタニ, ヒデオ> 綿抜, 豊昭(1958-) <ワタヌキ, トヨアキ> 田中, 夏陽子(1969-) <タナカ, カヨコ> 毛利, 正守 <モウリ, マサモリ> |
件 名 | NDLSH:万葉集 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文 日本古典文化論 国文学 |
|
895.61/TAK | 0581059003 |
|
|
2016 |
|