<図書>
社会・文化 / 加藤晋平, 小林達雄, 藤本強編集
シャカイ ブンカ
(縄文文化の研究 / 加藤晋平, 小林達雄, 藤本強編集 ; 8)
版 | 第2版 |
---|---|
出版者 | 東京 : 雄山閣出版 |
出版年 | 1995.2 |
コード類 | 書誌ID=2001521181 NCID=BN12565282![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 253p : 挿図 ; 26cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:社会文化 |
内容注記 | 総論 : 縄文社会理解のために / 小谷凱宣 [執筆] 縄文集落の概念 / 後藤和民 [執筆] 継続と移動 / 石井寛 [執筆] ハマナス野遺跡 / 小笠原忠久 [執筆] 貝の花遺跡 / 関根孝夫 [執筆] 阿久遺跡 / 笹沢浩 [執筆] 加栗山遺跡 / 青崎和憲 [執筆] 竪穴住居 / 赤山容造 [執筆] 敷石住居 / 山本暉久 [執筆] 大形住居 / 中村良幸 [執筆] 住居の炉 / 目黒吉明 [執筆] 黒曜石 / 小田静夫 [執筆] 翡翠 / 安藤文一 [執筆] 琥珀 / 松下亘 [執筆] アスファルト / 安孫子昭二 [執筆] 縄文社会論 / 春成秀爾 [執筆] |
一般注記 | 内容: 1: 総論, 2: 集落(「縄文集落の概念」, 「継続と移動」), 3: 集落各論(「ハマナス野遺跡」-「加栗山遺跡」), 4: 住居(「竪穴住居」-「住居の炉」), 5: 交易(「黒曜石」-「アスファルト」), 6: 縄文社会論, 執筆者紹介 文献: 各論文末 |
著者標目 | 加藤, 晋平(1931-) 編集 <カトウ, シンペイ> 小林, 達雄(1937-) 編集 <コバヤシ, タツオ> 藤本, 強(1936-2010) 編集 <フジモト, ツヨシ> 小谷, 凱宣(1939-) <コタニ, ヨシノブ> 後藤, 和民(1932-) <ゴトウ, カズヒト> 石井, 寛(1950-) <イシイ, ヒロシ> 小笠原, 忠久(1950-) <オガサワラ, タダヒサ> 関根, 孝夫(1937-) <セキネ, タカオ> 笹沢, 浩(1938-) <ササザワ, ヒロシ> 青崎, 和憲(1949-) <アオサキ, カズノリ> 赤山, 容造(1941-) <アカヤマ, ヨウゾウ> 山本, 暉久(1947-) <ヤマモト, テルヒサ> 中村, 良幸(1953-) <ナカムラ, ヨシユキ> 目黒, 吉明(1931-) <メグロ, ヨシアキ> 小田, 静夫(1942-) <オダ, シズオ> 安藤, 文一(1950-) <アンドウ, ノリカズ> 松下, 亘(1926-1999) <マツシタ, ワタル> 安孫子, 昭二 <アビコ, ショウジ> 春成, 秀爾(1942-) <ハルナリ, ヒデジ> |
件 名 | NDLSH:縄文式文化時代 |
分 類 | NDC8:210.2 NDLC:GB114 |
巻冊次 | ISBN:4639001606 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合博物館・和書【申込:理学部図書室へ(平日16:00まで) 出納:15分程要】 |
|
952.01/JOM/8 | 9080056347 |
|
4639001606 | 1995 |
|