<図書>
社会・経済システム / 公文俊平, 竹内靖雄, 村上泰亮編
シャカイ ケイザイ システム
(講座現代経済思潮 ; 第3巻)
出版者 | 東京 : 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年 | 1978.10 |
コード類 | 書誌ID=2000059838 NCID=BN00543180![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | viii, 281p ; 21cm |
内容注記 | 社会認識における「個人」について : 方法論的個人主義によせて / 吉沢英成 [執筆] 土地所有の発生と展開 / 田中一行 [執筆] 経済システムの公的制御 / 鈴木正俊 [執筆] 社会システムの統合 / 長尾史郎 [執筆] 社会システムにおけるエントロピー / 竹内靖雄, 公文俊平, 村上泰亮 [執筆] 経済システムの場の特性 / 岩城博司, 岩城淳子 [執筆] 利益集団・政党・政府 : 政治システムと経済システムの交点 / 飯尾要 [執筆] 多様性社会への視点の転換 / 江沢太一 [執筆] 不完全競争市場体制と労働組合 / 石川経夫 [執筆] 旧IMF体制の崩壊とその要因 / 鬼塚雄丞 [執筆] パラメーター型集権制の模索 / 岩田昌征 [執筆] |
一般注記 | 内容: はしがき(公文俊平, 竹内靖雄, 村上泰亮), 第I部: 基礎理論(1「:社会認識における「個人」について」-3「経済システムの公的制御」), 第II部: システム論的接近(4「社会システムの統合」-7「利益集団・政党・政府」), 第III部: 現代経済体制論(8「多様性社会への視点の転換」-11「パラメーター型集権制の模索」), 編集者ならびに執筆者紹介 |
著者標目 | 公文, 俊平(1935-) 編 <クモン, シュンペイ> 竹内, 靖雄(1935-) 編 <タケウチ, ヤスオ> 村上, 泰亮(1931-1993) 編 <ムラカミ, ヤススケ> 吉沢, 英成(1941-) <ヨシザワ, ヒデナリ> 田中, 一行(1935-) <タナカ, カズユキ> 鈴木, 正俊(1940-) <スズキ, マサトシ> 長尾, 史郎(1941-) <ナガオ, シロウ> 岩城, 博司 <イワキ, ヒロシ> 岩城, 淳子 <イワキ, アツコ> 飯尾, 要(1929-) <イイオ, カナメ> 江沢, 太一(1934-) <エザワ, タイチ> 石川, 経夫(1947-1998) <イシカワ, ツネオ> 鬼塚, 雄丞(1937-1997) <オニツカ, ユウスケ> 岩田, 昌征(1938-) <イワタ, マサユキ> |
件 名 | NDLSH:経済 NDLSH:比較経済学 NDLSH:社会学 |
分 類 | NDC6:331 NDC8:331 NDLC:DA1 |
巻冊次 | PRICE:2500円 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・書庫・和書 |
|
330.1/KO | 1710588432 |
|
|
1978 |
|