<図書>
倭寇と「日本国王」 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
ワコウ ト ニホン コクオウ
(日本の対外関係 ; 4)
出版者 | 東京 : 吉川弘文館 |
---|---|
出版年 | 2010.7 |
コード類 | 書誌ID=2001487208 NCID=BB02561225![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | x, 332p : 挿図, 地図 ; 22cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:倭寇と日本国王 |
内容注記 | 倭寇と「日本国王」 : 通史 / 村井章介 [執筆] 東アジアをまたぐ禅宗世界 / 伊藤幸司 [執筆] 蒙古襲来と異文化接触 / 村井章介 [執筆] 「中華」の再建と南北朝内乱 / 関周一 [執筆] 対明・対朝鮮貿易と室町幕府 : 守護体制 / 橋本雄 [執筆] 琉球の大交易時代 / 上里隆史 [執筆] 渡来銭と中世の経済 / 大田由紀夫 [執筆] 東アジアのなかの鎌倉新仏教運動 / 大塚紀弘 [執筆] 唐坊と唐人町 / 柳原敏昭 [執筆] 朝鮮使節・漂流民の日本・琉球観察 / 須田牧子 [執筆] 東アジアにおける島嶼と国家 : 黄海をめぐる海域交流史 / 藤田明良 [執筆] 山丹交易の源流 / 中村和之 [執筆] 「混一彊理歴代国都之図」と「海東諸国総図」 / 高橋公明 [執筆] 中世の航路と港湾 / 市村高男 [執筆] 列島の造船と東アジア : 十六世紀以前 / 出口晶子 [執筆] 東アジア三国の儒と仏 / 末木文美士 [執筆] |
一般注記 | 内容: 刊行にあたって(荒野泰典, 石井正敏, 村井章介), 倭寇と「日本国王」(通史), I: 歴史的展開(十三~十五世紀)(一「東アジアをまたぐ禅宗世界」-六「渡来銭と中世の経済」), II: 対外関係の諸相(一「東アジアのなかの鎌倉新仏教運動」-九「東アジア三国の儒と仏」) 参考文献: 各論文末 第4巻略年表: p2-3 |
著者標目 | *荒野, 泰典(1946-) <アラノ, ヤスノリ> 石井, 正敏(1947-) <イシイ, マサトシ> 村井, 章介(1949-) <ムライ, ショウスケ> 伊藤, 幸司(1970-) <イトウ, コウジ> 関, 周一(1963-) <セキ, シュウイチ> 橋本, 雄(1972-) <ハシモト, ユウ> 上里, 隆史 <ウエザト, タカシ> 大田, 由紀夫(1965-) <オオタ, ユキオ> 大塚, 紀弘(1978-) <オオツカ , ノリヒロ> 柳原, 敏昭(1961-) <ヤナギハラ, トシアキ> 須田, 牧子(1977-) <スダ, マキコ> 藤田, 明良(1959-) <フジタ, アキヨシ> 中村, 和之 <ナカムラ, カズユキ> 高橋, 公明(1949-) <タカハシ, キミアキ> 市村, 高男 <イチムラ, タカオ> 出口, 晶子(1957-) <デグチ, アキコ> 末木, 文美士(1949-) <スエキ, フミヒコ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 外国関係 -- 歴史 -- 中世
全ての件名で検索
NDLSH:倭寇 BSH:日本 -- 対外関係 -- 歴史 全ての件名で検索 BSH:日本 -- 歴史 -- 中世 全ての件名で検索 BSH:倭寇 |
分 類 | NDC8:210.18 NDC9:210.18 |
巻冊次 | ISBN:9784642017046 ; PRICE:6000円+税 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・書庫・和書 |
|
327.52/NIH/4 | 1480025180 |
|
9784642017046 | 2010 |
|
|||||
北図書館・東棟3階 |
|
952.02/ARA | 0280581064 |
|
9784642017046 | 2010 |
|
|||||
総合博物館・和書【利用申込:理学部図書室へ(平日16:30まで) 出納:10分前後要します】 |
|
952.02/ARA | 9080057601 |
|
9784642017046 | 2010 |
|