<図書>
新自由主義は文学を変えたか : サッチャー以後のイギリス / 法政大学比較経済研究所, 曽村充利編
シン ジユウ シュギ ワ ブンガク オ カエタカ : サッチャー イゴ ノ イギリス
(比較経済研究所研究シリーズ / 法政大学比較経済研究所 [編] ; 23)
出版者 | 東京 : 法政大学出版局 |
---|---|
出版年 | 2008.3 |
コード類 | 書誌ID=2001456633 NCID=BA85362863![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | xii, 346p : 挿図 ; 22cm |
内容注記 | 1979年以降のイギリス社会と文化 / 曽村充利 [執筆] サッチャリズム : 経済的自由の回復 / 奥山利幸 [執筆] ニュー・レフト・アローン : スチュアート・ホールとサッチャリズム / 滝沢玄 [執筆] サッチャーのレトリックを計る : コーパスにもとづく通時的分析 / 小林雄一郎 [執筆] 1980年代時代精神の虚像 : マーティン・エイミス『マネー』 / 保坂昌光 [執筆] 愛こそはすべて : 厄介な道徳家,イアン・マキューアン / 木村政則 [執筆] サッチャーの時代とキャンパス・ノベル : デイヴィッド・ロッジとマルカム・ブラッドベリ / 大平章 [執筆] ポストコロニアル・ビルドゥングスロマン : ハニフ・クレイシ『郊外のブッダ』 / 木村政則 [執筆] 愚かさの自覚と自由な生 : カズオ・イシグロ『日の名残り』 / 曽村充利 [執筆] あるエデン幻想の消滅 : 桂冠詩人が見たサッチャー時代 / 加藤英治 [執筆] 炭鉱の消えた丘 : グレート・ストライキおよび以後のウェールズの詩/詞 / 永田喜文 [執筆] サッチャリズムと北アイルランド詩 / 佐藤泰人 [執筆] |
一般注記 | 関連年表,1979-2007年: p317-334 引用文献: 各章末 内容: はしがき(曽村充利), 序章: 1979年以降のイギリス社会と文化, 第I部: サッチャーの研究(第1章「サッチャリズム」-第3章「サッチャーのレトリックを計る」), 第II部: 自由な社会と小説(第4章「1980年代時代精神の虚像」-第8章「愚かさの自覚と自由な生」), 第III部: 政治と詩人たち(第9章「あるエデン幻想の消滅」-第11章「サッチャリズムと北アイルランド詩」), 関連年表,1979-2007年, 索引, 編者・執筆者 |
著者標目 | 曽村, 充利(1952-) 編 <ソムラ, ミツトシ> 法政大学比較経済研究所 編 <ホウセイ ダイガク ヒカク ケイザイ ケンキュウジョ> 奥山, 利幸(1962-) <オクヤマ, トシユキ> 滝沢, 玄 <タキザワ, ゲン> 小林, 雄一郎 <コバヤシ, ユウイチロウ> 保坂, 昌光 <ホサカ, マサミツ> 木村, 政則(1968-) <キムラ, マサノリ> 大平, 章(1949-) <オオヒラ, アキラ> 加藤, 英治(1951-) <カトウ, エイジ> 永田, 喜文 <ナガタ, ヨシフミ> 佐藤, 泰人 <サトウ, ヤスヒト> |
件 名 | BSH:英文学 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:イギリス -- 政治・行政 -- 歴史 全ての件名で検索 BSH:文学と政治 |
分 類 | NDC8:930.27 NDC9:930.27 |
巻冊次 | ISBN:9784588602238 ; PRICE:4500円+税 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・開架閲覧室 |
|
820.9/SOM | 0181029895 |
|
9784588602238 | 2008 |
|