<図書>
アジア学の宝庫、東洋文庫 : 東洋学の史料と研究 / 東洋文庫編
アジアガク ノ ホウコ、トウヨウ ブンコ : トウヨウガク ノ シリョウ ト ケンキュウ
出版者 | 東京 : 勉誠出版 |
---|---|
出版年 | 2015.3 |
コード類 | 書誌ID=2001661480 NCID=BB18409966![]() |
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | v, 325p : 挿図, 肖像, 地図 ; 20cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:アジア学の宝庫東洋文庫 : 東洋学の史料と研究 異なりアクセスタイトル:東洋文庫 : アジア学の宝庫 : 東洋学の史料と研究 |
内容注記 | 戦中・戦後の東洋文庫 / 斯波義信 [著] 東洋文庫蔵書疎開雑記 / 星斌夫 [著] 東洋文庫冬の時代 / 山根幸夫 [著] 辻直四郎先生の南アジア研究 / 原實 [著] 東洋文庫と東洋学文献センター / 竺沙雅章 [著] 東洋文庫の現在と未来 / 山川尚義, 濱下武志, 田仲一成, 平野健一郎, 斯波義信 [述] 東洋文庫図書資料のオンライン検索及びデジタル化の歩み / 田仲一成 [著] 奇跡の書 : 東洋文庫蔵ジョン・セーリス『日本渡航記』の書物学的考察 / 平野健一郎 [著] 東洋文庫の敦煌吐魯番文書研究 / 池田温 [著] 東洋文庫の地図学史関係資料 / 海野一隆 [著] 東洋文庫所蔵「北京全図」について / 渡辺紘良 [著] 「大明地理之圖」を模写した細矢玄俊と細矢(細谷)家 / 細谷良夫 [著] 清朝の満洲語、満洲文字、北京官話、満洲語文献 : 東洋文庫の清代満洲語文献類が持つ資料価値理解の一助として / 石橋崇雄 [著] 東洋文庫所蔵朝鮮本について / 藤本幸夫 [著] 『譯書考異』 : 新型華夷譯語の発現 / 西田龍雄 [著] 東洋文庫の蘭学資料 / 片桐一男著 清代のアウトロー「光棍」とその取締り法 / 山本英史 [著] The Friend of Chinaより見るイギリスのアヘン貿易反対運動 / 新村容子 [著] 仁礼敬之の『北清見聞録』と黎明期のアジア主義 / 久保亨 [著] 海を渡った皮紙(ヴェラム)文書 : モロッコの契約文書コレクション / 三浦徹 [著] 東洋文庫所蔵のオスマン語及び欧文稀覯書の白眉について / 鈴木董著 |
著者標目 | 東洋文庫 <トウヨウ ブンコ> 斯波, 義信(1930-) <シバ, ヨシノブ> 星, 斌夫(1912-1989) <ホシ, アヤオ> 山根, 幸夫(1921-2005) <ヤマネ, ユキオ> 原, 実(1930-) <ハラ, ミノル> 竺沙, 雅章(1930-) <チクサ, マサアキ> 山川, 尚義 <ヤマカワ, ナオヨシ> 濱下, 武志(1943-) <ハマシタ, タケシ> 田仲, 一成(1932-) <タナカ, イッセイ> 平野, 健一郎(1937-) <ヒラノ, ケンイチロウ> 池田, 温(1931-) <イケダ, オン> 海野, 一隆(1921-2006) <ウンノ, カズタカ> 渡辺, 紘良 <ワタナベ, ヒロヨシ> 細谷, 良夫(1935-) <ホソヤ, ヨシオ> 石橋, 崇雄(1951-) <イシバシ, タカオ> 藤本, 幸夫(1941-) <フジモト, ユキオ> 西田, 龍雄(1928-2012) <ニシダ, タツオ> 片桐, 一男(1934-) <カタギリ, カズオ> 山本, 英史(1950-) <ヤマモト, エイシ> 新村, 容子(1949-) <ニイムラ, ヨウコ> 久保, 亨(1953-) <クボ, トオル> 三浦, 徹(1953-) <ミウラ, トオル> 鈴木, 董(1947-) <スズキ, タダシ> |
件 名 | BSH:東洋文庫 NDLSH:東洋文庫 NDLSH:東洋学 |
分 類 | NDC8:018.22 NDC9:018.22 |
巻冊次 | ISBN:9784585200307 ; PRICE:2800円+税 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 印刷 | 予約 | 利用注記 | 文献取寄 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館・開架閲覧室 |
|
950/TOY | 0181769904 |
|
9784585200307 | 2015 |
|
|||||
北図書館・東棟3階 |
|
950/TOY | 0281168010 |
|
9784585200307 | 2015 |
|